
軽度の妊娠糖尿病と診断された方に、食事や生活指導についてお聞きしたいです。また、血糖値の自己測定やインスリン治療を行ったかどうかも教えてください。
軽度の妊娠糖尿病と診断された方に質問です。
どのような食事指導、生活指導がありましたか?
また、ネットで調べると出てくるような自分で血糖値を調べたりインスリン治療もされましたか?
少しだけ数値オーバーで妊娠糖尿病の診断をされ1週間後内科で指導を受ける事になりました。
早速今日から食事制限などあるのかと覚悟していましたが
産科の先生からはとりあえず今まで通り過ごしていていいよと言われました。
ネットで調べると結構厳しい制限等で苦しんでいる方々を拝見しますが、軽度だとこんな緩い感じなのかな?と拍子抜けしました。
とは言ってもお菓子や高脂質はなるべくひかえるつもりですが、
実際に軽度の妊娠糖尿病経験者の方に、どのような生活を送られていたかお聞きしたいです🙂
- ちゃんこ
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目のときギリギリ数値超えて妊娠糖尿病でした!
1人目のときなので売る覚えですが、私の場合食後2時間が少しオーバーだったので、白米を少なめにしたり、野菜を先に食べたり、甘いものは糖質オフのものを食べたりでコントロールできたのでそんなに苦ではなかったですよ🙆♀️✨
血糖値は食後2時間後に自分で指に針刺して計測してました!
少しオーバーくらいなら食事を工夫すれば全然問題なくコントロールできると思います😳

はじめてのママリ🔰
軽度でしたが食事制限ありで血糖値1日6回測ってました🙆♀️
産科の方では特にどうこうしてとかは言われなかったですね
野菜中心の生活になります
生野菜両手いっぱい→タンパク質→炭水化物の順番で食べます
お米は小さい茶碗の半分くらいでした!
-
ちゃんこ
コメントありがとうございます🌻
1日6回、針を刺して測っていたんですか?😭
仕事中は血糖値の測定や野菜量の調整が大変そうですが、、覚悟して頑張ります🙌- 8時間前
ちゃんこ
コメントありがとうございます。
糖質オフのものなど工夫すれば甘いものも食べられるんですね😌
針刺して計測するのは毎日、毎食後ですか?指がぼろぼろになりそうで怖いです😭
はじめてのママリ🔰
甘いの食べたいときはシャトレーゼの糖質オフのケーキとか食べてました😳✨
あと私の場合は麺類が血糖値上がりやすかったですね🤔
測ってると何が上がりやすいとかわかってくると思います😳笑
毎日、毎食後ですよ〜🪡
でも親指ピンって針刺すだけで痛くもないし、計測自体は面倒なだけでそんな苦ではないと思います😄
あとは計測器のレンタル代とか、針代とかでお金は少しその分かかりましたが🤔
ちゃんこ
シャトレーゼの糖質オフ、調べてみたら美味しそうなものが沢山あって前向きな気持ちになれました😌🧡
ありがとうございます!
痛くないんですね!手間やコストはツラいですが、、頑張ります!