

はじめてのママリ🔰
18時まで学童にいます!
習い事の日は仕事調整するのでもう少し早く迎えに行き習い事に行っています。
習い事がない日だと
18時 お迎え
18時15分 帰宅
18時30分 ご飯(前日の夜に作っているのを温めるだけ)
19時過ぎ お風呂
20時〜 自由時間
21時 就寝
のスケジュールです!

まるころ
仕事を終わる時間が調整できるの良いですね!
そして21時に就寝できるのもすごいです😊具体的に教え頂きありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
18時まで学童にいます!
習い事の日は仕事調整するのでもう少し早く迎えに行き習い事に行っています。
習い事がない日だと
18時 お迎え
18時15分 帰宅
18時30分 ご飯(前日の夜に作っているのを温めるだけ)
19時過ぎ お風呂
20時〜 自由時間
21時 就寝
のスケジュールです!
まるころ
仕事を終わる時間が調整できるの良いですね!
そして21時に就寝できるのもすごいです😊具体的に教え頂きありがとうございます。
「学童」に関する質問
小学生、女の子 ムチムチ問題… どう対処してますか?🥺 小学生の娘がムチムチになっていきます😂 年長さんまでは細い方で、小学生になって給食、学校終わってそのまま学童、学童でお菓子(市販のもので本人が選んで一日の…
短大を卒業してから39歳の今までずーーーーーーっと保育士です。保育園だけでなく、学童や託児所、今は児童デイで働いていますが短大の実習の時からずっと「保育士向いてないなぁ…」と思いながら働いていて、でも年齢を重…
お子さんがADHDの方いらっしゃいませんか? 我が子は長男がADHDとASDです。 1歳頃から気が付き、3歳から療育、 先日診断がつきました。 幼い頃から周りから私の育て方考え方を否定されることが多く、味方してくれる人、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント