
旦那に優しく接する方法を知りたいですが、会話がつまらず自己嫌悪を感じています。旦那の会話が繰り返しで、自分の話ばかりになり、気持ちが冷めてしまっています。皆さんはどう気持ちを保っていますか。
旦那に優しく接するコツ教えてください🙇🏻♀️
産後旦那に優しくなれず自己嫌悪になります、、
けど旦那との会話がつまらなくてしょうがないです😇
理由としては前に会話した内容を全然覚えておらず、何度も同じ話をしてくること、
会話してても、『自分は〜』と自分の話ばかり、
語彙力がなさすぎて何が言いたいかわからない、
息子の言動を逐一報告してくるわりに、体調などには無頓着
ほとんど愚痴になってしまい申し訳ないのですが、
どんどん旦那と話す気がなくなってきてつらいです
旦那は悪いことはなく、私の気持ち次第で変えられると思うんですけど、
皆様はどのように気持ち保ってますか?😢
- ま(生後8ヶ月)
コメント

いちご
この人がいるからこの子がいる
と思うくらいですかね😂笑
多分つまらなさとかは変えようがないので、小さな事でも有難いなって思えることを見つけてみたら良いかもです💡ママリ見てるととんでもない旦那とかいるので、有難いなぁ〜とか思ったりします😂笑
ま
この人がいるからこの子がいる、、!
間違いないです😭😭
それは感謝ですよね😭😭
旦那には期待せず感謝だけして過ごそうと思います😂