※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学校のPTA活動が苦痛で、仲の良いお母さんもいない中、どう乗り越えれば良いか悩んでいます。

小学校のPTAが本当に嫌です!
子ども1人につき1回は協力して下さいとあり、生徒数も少なく逃げ切るのは難しそうなので立候補しましたがコミュ症の私には地獄です💦
仲良いお母さんもいないのですが、何とかなるでしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私も若干コミュ症です😓
小学校にはそれほど仲の良いママさん居ません💦

定期的にPTA活動していればきっと仲の良いお友達ができると思いますよ!笑顔を忘れずなるようになれで、頑張って下さい☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメント頂きありがとうございます😊
    良いお母さんばかりだといいのですか、揉めた話しか聞かず、、😂
    笑顔だけ忘れずに頑張ります💪

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

全く仲良い人いないなかでPTAやりましたが全部大丈夫でしたよ☺️
数人でやる役職じゃなければ基本的に一人行動なので😊あと自然と仲良くなったりします!
先生にも顔覚えてもらえるし、学校に行く機会が多いので子供の様子見れるし私はやってよかったです🫶

  • ママリ

    ママリ

    コメント頂きありがとうございます😊
    1人行動だと楽でいいですね〜
    全然大丈夫とのことで気が楽になりました🌸
    あまり気負わず頑張ります💪

    • 7時間前