※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公園での出来事について相談があります。息子が人見知りで、他の子と遊びたがらない中、砂場で遊んでいたら他の男の子が道具を取って遊び始めました。その子のパパはすぐに離れてしまい、息子はその場を離れました。道具は壊れてしまい、私はその子の面倒を見るべきだったのか疑問です。このような状況は公園でよくあるのでしょうか。

公園での出来事について

公園しょっちゅう行くのですが、今日初めてそんなことある?と思った出来事があったので
これが普通なのか、わたしが悪い?のか、その対応でよかった、など意見いただけると嬉しいです。

まず前提に息子は人見知りがすごく、まだお友達と一緒に遊ぶことを好みません。
なのでお友達がトコトコ近づいてきたら逃げて誰もいないところでわたしと遊びたがります。

今日砂場で息子と遊んでいたら、同じくらいの男の子が近づいてきて、わたしと息子が持っていた砂場道具を取り、遊び始めました。その子はパパと2人でした。
そのパパさんは、ただ一言その男の子に"いいよ"と言うだけで、すぐその場を離れてどこかへ行ってしまいました。
その時点でわたしはもう?ってかんじだったのですが、、

息子はすぐその場を離れて隣にある滑り台へ行き、様子を伺ってました。
わたしも砂場道具を取られたので、何もできずとりあえず息子と滑り台しながら様子見てました。

その男の子はもくもくと取った砂場道具で遊んでましたが、ガチャガチャやり始め、ついには壊れました。(ちなみに新品で今日使い始め)
あーー、、まあ100均だし仕方ないと思い、
うちの子があっち行きたいっていうから、これ返してもらうね
と一言いって返してもらい、その場を離れました。

ただその子の近くにパパはいません。
だからといってわたしが面倒みる筋合いもないと思い、放置してたのですが、
しばらくら見てもパパがくる様子がなく、え?と思って高台から見下ろして探してみたら、ずーっと離れた芝生の上に仰向けになって寝てました。

そのあと男の子はパパを見つけてたので、迷子とかにはならなかったのですが(広い公園です)
そんな公園で目を離すってありえるのか?と思いました。
それともわたしが過剰すぎるのでしょうか?

おそらくそのパパさんは、わたしが面倒みてると思ったのか?離れて行ったのではと推測してます、、

語集力がなくて申し訳ないのですが
このような場合でも、わたしはその子の面倒?を見て一緒にパパのところまで行ったほうがよかったのでしょうか?

正直、自分の子どもにも手がかかるのに他所様の子どものためにあれこれするのは嫌だなと思いました。
しかも砂場道具取ったことに対して、いいよの一言って、、それもわたしには何も言ってこないですからね。

これって公園ではよくありますか?
わたしは初めての経験だったのでわりと憤慨してます。

ご意見よろしくお願いします。


コメント

はじめてのママリ

面倒見なくて良いと思いますよ😓
そのパパあり得ないですね。こういう親がいるから事故とか事件ってなくならないんだろうなって思いました。

ママリさんが面倒見てくれるとは思ってなかったと思いますが、近くに大人がいるから離れてもいっかーって思ったのではないですかね。危機管理能力低すぎると思います…
壊したオモチャも弁償と謝罪してほしいです。値段は関係ないですよ…悲しい😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!近くに大人がいるから離れてもいいかなんていう考えを持つ人もいるんですね、、😇
    本当そういう人がいるから、事件事故がなくならないんですよね、、
    わたしが変な人だったら、余裕で誘拐できる状態でしたしね😅笑
    本音を言えば、100均でもわたしはケチなので笑
    壊されて憤慨してます。笑
    面倒見なくてよかったです😂安心しました!
    コメントありがとうございました☺️

    • 4月21日
はじめてのママリ

2歳くらいの子を砂場に置いて
どこかに行くのはありえないですね
もっと小さいお子さんがいて
そのお子さんも違うことがしたくて
仕方がなく少し離れている場所に
いるとかならまだしも、それでも
見えない所にいるのはありえません😅
自分の子が嫌がってなくて
楽しそうに一緒に遊んでいるなら
見てるというよりは危ないことしたら声かけたりはしますが、離れているのに他人の子を見なくていいと思います笑
私なら自分の子がその場を離れた時点でごめんねーと言ってすぐ片付けちゃいます笑。
その子がよっぽど危なっかしい感じだったり人懐っこくて着いてきたりとかしちゃったらパパどこ?パパのところ行こうかと仕方なく声かけます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟がいるわけでもなく、その子とパパだけでした😇
    離れてるのに他人の子ども見るなんて、仏様みたいなことできませんよね😂
    本当はすぐ取り返して片付けたい気持ちでいっぱいでした笑
    1人でも平気な雰囲気の子だったので
    割と普段から放牧されてるタイプの子なのかなと思いました😇
    でも面倒みなくてよかったです!安心しました😮‍💨
    コメントありがとうございました☺️

    • 4月21日
みかん

よく聞きますね💧

男性って当事者意識が薄いとか危機管理能力低い人が多い傾向です。全員ではないですが。

まさにそれ。

子供が誘拐されたり大ケガでもしないと分からないんでしょうね、そういう人って。
子供が可哀想です。

新品の砂場道具奪われて、挙げ句壊されて。
災難でしたね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくあることなんですね💦
    初めて経験したので、空いた口が塞がらなかったです。笑
    本当に危機管理能力が低いっていう言葉がぴったりなかんじです😇
    わたしが誘拐してもバレないくらいでした。笑
    息子が楽しそうに遊んでたので、息子に申し訳ないです😭
    早く取り返せばよかった、、
    今後はもっと判断早めにしようと思います!
    コメントありがとうございました😊

    • 4月21日