※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

万博攻略方法!行った方、詳しい方いろいろ教えてください。4歳と1歳後半…

万博攻略方法!
行った方、詳しい方いろいろ教えてください。

4歳と1歳後半の子どもと夫の4人でいきます。

子どもが小さくて長時間待てないだろうし、万博は広すぎて大変だから行くのやめようってずっと言っていたのですが、やはり夫が行きたいとのことで、
大阪の義実家帰省に合わせて、急きょ4/30か5/1辺りで行くことになりました。GW中の平日です。

行くつもりなかったのでほとんど調べてないし、まだ何も予約取れていません。

義実家は、御堂筋線の新金岡駅です。
電車で行って東ゲートでも良いですが、西ゲートの方が空いてて入りやすい?と聞いて、車でどこか駐車場に停めて、シャトルバスで西口まで行く方がいいでしょうか?

どちらのゲートに何時につくように行くと良いですか?
シャトルバスならおすすめの乗り場も教えてください。

小さい子連れにおすすめのパビリオンや
その他予約が必要なもの、
おすすめの場所、
おすすめの周り方
持って行くと良いアイテム
など教えてください。


広いので全て回りきれるなんて思ってないし、たくさんパビリオン見られるとも思っていません。
ほんとに気になるパビリオンいくつかと万博の雰囲気少し味わえたら良いねくらいの気持ちで行こうと思ってます。


大阪万博
関西万博
大阪関西万博
万博

コメント

はじめてのママリ🔰

昨日行きました!西のが空いてるといいますよね!
西から行きたかったのですがすでに東の予約していていけませんでした。
9時予約で1時間前ですごい人でした。
でもほとんど9時すぎには入れました!
パビリオンは日本のはすぐ入って行くのがおすすめです
持って行くものは食べ物と飲み物と持ち運び充電器です
パビリオンは事前予約が何ヶ月前とか何日前とかものによってあるみたいですが詳しくは覚えてないです
当日予約もありますが難しかったです
子供遊び場みたいなところとクラゲ館は無料でも入れるところもあったりしたのでそこは良かったですが、
これくらいしか情報ないです
後はYouTubeにたくさん情報あるのでみるといいですよ