
田無の湯川ウィメンズクリニック、佐々総合病院についてお伺いしたいで…
田無の湯川ウィメンズクリニック、佐々総合病院についてお伺いしたいです。
現段階で妊婦健診は湯川→20週までに転院して分娩は佐々総合病院でと考えているのですが、最初から佐々総合病院の方が良いのでしょうか。
佐々総合病院は分娩費用はお手頃だが、妊婦健診が少しお高め?と口コミを見たのでどうしようか迷っています。
現在の状況は妊娠検査薬で陽性が出て、先週湯川で検査したのですが、まだ胎嚢が確認できずGW前にもう一度来院予定です。
このまま湯川で検査を受け妊婦健診をした方が良いのか、
それとも妊娠検査から佐々総合病院を受診して分娩まで通院した方が良いのでしょうか、、
初めての妊娠なので、両親学級なども受講したいと考えており、そういう点では佐々総合病院の方が手厚そうだなと思っています。実際に佐々総合病院で両親学級を受講された方がいらっしゃいましたら、お話をお伺いしたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠4週目)

くろいろぱんだ
私は二人とも佐々総合病院で出産しました。
先生方や助産師さん、看護師さん、皆さん良い方で安心して出産、入院できました。
個人クリニックで検診を受け、時期になり佐々総合病院に行っていましたが金額はどうかと言うと私は個人クリニックのほうが高かったです(笑)
私は隣駅に住んでいるので一駅が面倒でそのような形にしました。
長女がコロナ禍で両親学級はなく受けたことはありません。2人目の時は2人目だから良いだろうということと、私が体調不良でドクターストップがあり受けませんでした。
何かあった時緊急外来もある病院なので安心かと思います。実際長女妊娠中緊急搬送されましたが佐々総合病院に先に連絡してすぐに対応していただきましたよ。
コメント