
コメント

ママリ
お客さんみたいな感じで参加しました!

より
お手伝いはしなかったです。

hana 🪷
わたしの祖父が亡くなった時
孫娘の私・私の夫は参列者扱いでした!
男孫3人は独身ですが参列者扱いでした。1人介護職のいとこのみ車椅子の親戚の補助をするくらいでした。
最近旦那側のご親族が亡くなったお葬式に参列者した際には
ママリ🔰さんの質問のような感じで
孫も孫嫁も手伝いをしていました!
特に孫嫁はお通夜で座る場面もなくひたすらお酌していました。
もう1人の孫(女の方)は嫁に行っているので旦那さんと参列者扱いでした。

はじめてのママリ🔰
うちは逆ですが私の祖父が亡くなった時うちの夫がお手伝いしてました!手伝ってほしいと言われたので受付等をしてました。
別に何も言われなかったら参列者としてただ参加するだけでいいと思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊✨
孫嫁さんの立場の方でしょうか?それとも直属のお孫さんの立場の方でしょうか?
ママリ
孫嫁の立場です!
子どもたちを騒がせないように見ていて、途中離席させたりしました!