※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

志望動機 単純に家から通いやすい為ってダメですか?ぎっしり書いても大…

志望動機 単純に家から通いやすい為ってダメですか?
ぎっしり書いても大体面接で募集してるのと違うので、、

面接受かりやすい方はどんな方ですか?

⭐︎目をしっかり見て答える
⭐︎返事をちゃんとする
⭐︎10分前に来る
⭐︎職場の見学があり働いてる人に挨拶
⭐︎働ける時間、働けない時間帯を
 なぜなのか説明して答える

今日こんな感じでしたが、あとは何したら
よかったでしょうか?

一般常識をしたまでですが、

逆に受かりにくい人はどんな人ですか?
採用する立場の方教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

一般事務の面接採用していますが、受かりにくい人の特徴としては到着に遅れてくる、ぼそぼそ話す、答えをはっきり言わず回りくどく話す、いろんな職を転々とかつ短期間で辞めている、自分都合ですぐに働けないからと働く日を指定してきたりですかね?

私の会社では電話対応が多く、現場から戻ってくる従業員へのサポート、細かい事務作業が多いので
明るく気が使える方がいいなと思っているので、ご本人の人柄や雰囲気も重要だと思っています☺️