※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
me
妊娠・出産

磐田市立総合病院で出産予定の方に、切迫早産での入院費用や帝王切開時の個室利用について教えてほしいです。産前の食べ物持ち込みも知りたいです。

磐田市立総合病院で出産された方いらっしゃいますか?

磐田市立総合病院で出産予定です。

切迫早産で入院になる可能性が高いのですが費用はどのくらいかかりましたか?
切迫早産で入院ではない方は、出産費用を教えて下さい。
帝王切開の予定です。
基本自費で個室利用でしょうか?
また産前は食べ物持ち込みは可能でしょうか?

宜しくお願いします。

コメント

ちゃま

33wで切迫早産で入院、37w5dに出産しました。基本1日7000円の個室です。大部屋もできますが外国人さんが多く、個室利用の方が多い印象です。ただ、切迫とかの大部屋と産後の大部屋は部屋が空いてる時は基本別になります。

  • ちゃま

    ちゃま

    月の半ばから入院で2週間分で7万弱、月跨ぎ後から出産までの2週間は出産一時金の中から支払われて20万弱返金ありました。

    • 8時間前
  • ちゃま

    ちゃま

    ちなみに私は帝王切開の前日まで大部屋、産後は個室にしました。産前の持ち込みOKですが冷蔵庫とテレビがどちらも使えて1日330円テレビカードを買って使用の為結構かかります。テレビカード千円札しか使えません。切迫だと病棟以外車椅子移動の可能性高く看護師さんに売店や両替も忙しそうだと頼みづらいです。飲み物も自販機高いので家族に定期的に持って来てもらえたら頼んだ方がいいです。売り切れもよくあります。長々と申し訳ございません。

    • 8時間前