※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーち
産婦人科・小児科

3歳の息子が6月に扁桃腺肥大の手術を受ける予定です。手術日程もきまっ…

3歳の息子が6月に扁桃腺肥大の手術を受ける予定です。
手術日程もきまったのですが、ここ数日急にいびきが落ち着きました。
全くかかないわけではないのですが、夜通し苦しそうないびきをかいている時と比べると…な感じです😓
病院では大きさは変わってないと言われています💦

直前で手術回避された方とかいらっしゃいますか?
一時的なものでこの先またハラハラするくらいなら手術した方がいいのかなと思もっています。
まだ時間があるのでしばらく様子を見てみようと思いますが、お話聞けたら嬉しいです!

コメント

ママリ

先日同じ手術を息子が受けました!痛み止めの座薬してもカロナール飲んでも術後痛すぎて泣きわめいていて食べられないしおかゆすら泣いていてみているこっちも辛かったです。うちはプラス耳の手術もあったので痛い期間が長く親子ともに試練でした🥲
いびきは改善されましたが…困らないなら主治医に相談してもう少し伸ばしてもいいかもしれないですね😭
うちは扁桃腺かなり大きくて隙間がほぼないので手術はしないといけないけど急がなくていいと言われていたので耳のことがなかったらまだ薬で様子見って感じでした🙂‍↕️

  • ぴーち

    ぴーち


    返信ありがとうございます!
    お子さんも手術されたのですね💦お疲れ様でした!

    …やはり術後が大変ですよね💦
    息子の場合は無呼吸と気道側にも扁桃腺が大きくなっている状態で、取った方がいいねと言われています。
    命に直結する事ではないので親としては迷って迷って手術を決断して、そしたら「あれ?いびき落ち着いてる?」状態で😓
    もう少し様子みてみようかなと思っています。

    • 1時間前