
コメント

はじめてのママリ🔰
何ヶ月働かないとと言う規則はないと思いますが会社に聞くのが一番ですね。
原則復帰前提での育休なので会社に迷惑がかかるとかの考えがなければすぐ退職しても問題ないかと!
保育園に関しては地域によって対応異なりますので役所に聞くのが一番です!

はじめてのママリ🔰
中途半端に復帰されても引き継ぎとか面倒なので、復帰せず辞めるのが一番いいのでは…と思いますが、一旦なしということであれば1年くらいは働いておいたほうがいいんじゃないかと思います。
やめるんでなんと思われても良いです!ってことなら1ヶ月目でやめたらいいのでは。
保育園は多分激戦区とか人気の園か空きがいっぱいの地域かで変わると思います。
激戦区だと仕事してる人優先なんで、うちの子が行ってた保育園(人気)だと無理だと思います。
空きがある地域なら融通がきくと思います。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます
- 22時間前

はじめてのママ
同じ考えものです(笑)
今月から復帰して働いてますが、転職先、何個か候補見つけていて、応募してみようかなぁと旦那と相談中です😅
なるべく転職先が決まってから退職したいんですが、新しいところ受かってもすぐには今の会社やめられないので、どうかなぁ?と考えているところです❗
子供が通ってる保育園は退職して、つぎ見つかるまで3ヵ月でしたら預かってくれるようです😌
-
はじめてのママリ🔰
同じような境遇の方のご意見が聞きたかったので、大変助かります!!
やはり育児と両立となると大変ですし、産休前に辞めると、今後就職活動や保活が難航するしで…。。
子供を持ちながら就労するって大変ですよね😭
はじめてのママさんは、復職後、何ヶ月ぐらいで退職を考えられていますか?
やっぱり退職して次見つかるまで3ヶ月ぐらいが限度ですよね。
私は仕事辞めたらスクールに通おうかなと思っていまして…保育園退園になるのか、気になるところです😭- 21時間前
はじめてのママリ🔰
会社に何ヶ月働けば辞めていいですか?は聞きづらいので、参考程度にこちらで聞きました。
もちろん役職でも聞いてみますが他の方の意見も参考にしてみます