※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみちゃん
妊娠・出産

赤ちゃんがいる家庭には必需品がありますか。8月に出産予定ですが、他に必要なものはありますか。必要なものが多くてお金がかかります。

赤ちゃんいるお宅にはこれ絶対ありますか?🥲
8月に出産予定なのですが、必要ですかね。

こういうのじゃなくてもとれます?
必要なもの多すぎてお金かかるよー🥲🥲

Twitterとかで、必要なものとかもいらないものも
みんなこれいいこれいい!って回ってきてキリがなくて🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻水吸うやつはありますがうちは自動じゃないです!自分の口で吸うやつです!
そんなでっかいの要らないかなって思って買わなかったです!

  • みみちゃん

    みみちゃん

    口で吸うのもあるんですね!!

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

うち2人いますが買ってないです🥹
欲しいなとは思いつつ、、

  • みみちゃん

    みみちゃん

    どのようにお手入れしてますか?🥲

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100均の鼻水吸いは一応持ってはいますが実際は使わずに、お尻拭きで鼻拭いてるだけです。結構嫌がったりもするので、、

    • 20時間前
星

うちはメルシーポットですが
出産前から書いました

でも最初は使わなかったです!
必要になってからでも平気かなと!

でもあると便利ですよ

はじめてのママリ🔰

電動鼻吸い器(うちはメルシーポットにしました🙆‍♀️)、私は後から追加したタイミングでちょうど鼻水ダラダラになって、すごくあってよかったです!!

みみちゃん


なるほど!!ありがとうございます🌸
出産してから購入するのでも大丈夫そうですね🥹

あこ

1人目の時は幼稚園入園までほとんど風邪もひかずだったので買わず、入園して風邪をよくひくようになってから買いました☺️
あると便利ではありますが、集団生活に入る頃に検討しても間に合う気がします!

バナナ

2人目の出産祝いでもらいました。
1人目の時は手動のちぼじでなんとかなってましたが、保育園行きだしてから鼻水がすごくて手動では厳しかったです。暴れる子を抑えてしつこい鼻水を吸い取るにはシュポット最高でした。

はじめてのママリ🔰

1人目2人目は、退院した後から目やに鼻水が出る子達で1ヶ月検診で診てもらい、その後は耳鼻科で対応してもらい自宅では使いませんでした!

3人目は目やにも鼻水も無しです。

赤ちゃんは管が細く、目も耳も鼻も口も繋がっているから貫通が難しく塞がっていると目やにや鼻水で溢れてくる状態があると医師に言われましたね😊

便利ではありますが、絶対必要かと言われたら私はそうではない気がします!
必要に応じてで大丈夫じゃないですかね☺️

  • みみちゃん

    みみちゃん


    ありがとうございます〜( ; ; )

    必要かな?っておもったら、購入しようかなと思います😊

    • 20時間前
ママリ

これ無しでは子育て出来なかったレベルで使いました!
口で吸うのも持っていたけど、子供が嫌がらず一瞬で終わるので良かったです。
喉に鼻水が垂れて咳が悪化する事が多かったので、それを防ぐのに助かりました。
治りかけにある寝起きのドロっとした鼻水も朝イチでチュンっと吸えばその後は爽快✨
私は絶対に買う物リスト入りです🎶

  • みみちゃん

    みみちゃん

    コメントありがとうございます!!
    産後すぐから必要でしょうか( ; ; )
    必要かな?と思ったら購入するのでも遅くないですかね💭

    • 20時間前
  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんの時は逆に口で吸うやつの方が親が赤ちゃんの寝ている場所に移動してチュンっと吸えるので楽でした🎶
    子供によって違うと思うのですが、赤ちゃんの時の方が鼻水ダラダラとかならなかったので産後すぐは別に無くてもいいと思います🙆🏻‍♀️

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

メルシーポット使ってます。
手動でもいいと思いますが口で吸うのはお勧めしません。すぐうつりますよ。

  • みみちゃん

    みみちゃん


    口で吸うのは辞めておきます!
    ありがとうございます😊

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

最近鼻づまりや鼻水がありシュポット買いました!
産後すぐは要らなくても保育園行き出すと菌貰ってきたりでいやでも必要になるみたいです!

  • みみちゃん

    みみちゃん

    なるはど!!じゃあ産後必要かもなと思った時に購入するのでも大丈夫そうですね🥹🌸

    • 20時間前
りまま

うちはメルシーポットですが出産祝いで頂きました!
初めての出番は生後10ヶ月頃風邪をひいた時だったので急いで産前に買う必要はないと思います✨️

  • みみちゃん

    みみちゃん


    購入時期とか皆さん教えてくれて助かります( ᐪ ᐪ )一旦初期の準備段階では必要ないかなと思ったので産後必要な時が来たら購入します♡

    • 20時間前
  • りまま

    りまま

    必要になってからでも遅くないと思います☺️
    ですがほんと便利ですし2ヶ月に1回は鼻風邪を引くのでうちでは大活躍してます!購入される時はぜひ自動のものをオススメします🥰🥰

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

上の子は自宅保育だったので3歳くらいまで鼻水熱知らずで買ってなかったです🙌🏻入園してから洗礼を受け始めたのでシュポットとボンジュール(細いノズル)購入しました😊
下の子は上の子が持って帰るのあって3ヶ月くらいから使用してます😂💦
ネットでも買えますし、ベビザらスやアカホンにも売っているので、欲しくなったらで全然間に合うと思います🙌🏻

はじめてのママリ🔰

自動は買ってません!
めちゃくちゃほしいですけどね!
3人目うまれて必要に応じて購入しようかな〜!と思ってます!

一人くらいならスポイトみたいな安い感じの鼻水吸うやつで大丈夫でした☺
自宅で見てるので、鼻水垂らすことも少なかったのもありますが、、、

はじめてのママリ🔰

あったら便利だろうなとは思いますが2人目では手動すら使いませんでした!