
1歳半の息子の母ですが、義母の過剰な干渉に悩んでいます。通院時に子どもを抱っこし続けられ、次回の通院日も把握されています。どうやって断れば良いでしょうか。
1歳半の男児母です。
義母のせいでメンタルやられてます😢
子どもの通院に毎回ついてこられます。病院で待ち合わせし、合流した瞬間「〇〇ちゃ〜ん♡」って言い、ずっと抱っこ。診察室に入っても私が母です‼️みたいな感じで子どもをずーーっと抱っこしてます。
次の通院日の日時も私より把握しています。
どうやって断ればいいでしょうか?孫フィーバーがすごすぎて本当にしんどいです。ちなみに産後は毎日家に来られました。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
病院から付き添いは1人でと言われてしまったので次回から私だけ行きますね、じゃだめですかね

眠りのダイゴロウ
わたしの義母に置き換えて想像しただけでしんどすぎて義母が嫌いになりそうでした…
旦那さんは頼りになりませんか?
こればっかりはビシッと言ってもらえたらいいですね😫お困り事は通院だけじゃなさそうですし…
単発の体調不良とは違って次の予定が当日の診察で決まる流れなんですかね🤔?
電話で変更してもらうことはできないんでしょうか?電話口で内輪事で申し訳ないけど義母の同行に困ってて変わったことにしたいと事情説明してもいい気はします…人気の病院だと難しいのかもしれませんが😥
コメント