
コメント

さとぽよ。
うちの息子も2年生になり授業参観ありましたが、そんな子はいなかったですね!
指されなくて、なんで指してくれないの?って感じの男の子は居ましたね。

まな
うち一年生になり、娘から聞いた話ですが、隣の席の女の子が先生の話を聞く時机の上に足を乗せてるって聞いてドン引きしました🥹
-
ままりん
コメントありがとうございます!
えぇ😱
1年生でそんな子いるんですね💦
幸先不安すぎますね😵
そういう子がクラスにいるとクラスが荒れますよね、、- 4月21日

まろん
子供の学年は手におえない児童ばかりですね。異動してきた担任が1年で異動しています🙄
2年生あるあるではないと思います。
-
ままりん
コメントありがとうございます!
そういう学年ってありますよね💦
1年生の頃はこんな感じじゃなかったんですが💦
2年生ってまだまだ素直でかわいいと思ってました🥺- 4月21日

ママリり
こんなもんです。今の子は先生を先生じゃなくてあだなで呼んでましたよ…。
-
ままりん
コメントありがとうございます!
そうなんですね、、
あだ名つけるのって今は子供たちのあいだでもダメっていわれてるのに先生をあだ名で呼ぶってすごいですね💦- 19時間前
-
ママリり
慣れたようにうちの子も「〇〇ちゃん(男性教諭)」て言ってて注意したらだってみんな言っとるよ!って…
びっくりしました😂- 17時間前
ままりん
コメントありがとうございます!
1年生の頃はこんな感じじゃなかったです💦
なんかその子につられてなのか数人の女の子がやだー!できなーい!とか言ってて授業が進まずこのクラス大丈夫かな?と不安になりました😢
さとぽよ。
悪影響ですね🥲
心配になっちゃいますね。
ままりん
悪影響ですよね💦
前には出てきましたがずっと笑いながら手で顔を隠してふざけていて男の子達は冷ややかな目で見てました😅