
義母が私と子供の存在を知らず、夫が伝えられないため、私が義母に連絡先と孫の写真を送ることについて相談したいです。良くないでしょうか。
義母が私と子供の存在を知りません。
義実家は車で40分距離の同じ県内にあり、つい最近まで義実家から徒歩30秒の義母所有のアパートに夫と暮らしていました。
同棲を始めた時からずっと、お母さんにご挨拶したいと言っていたのですが断られ、アパートから引っ越して隣の市に来ましたが今もまだ知りません。
夫は万年反抗期のように過ごしてきた方なので、母に言うのが照れ恥ずかしいようで言えないようです。
このまま言われないような気もしていて、流石に初孫の誕生を言わないのはどうなのかと思い、旦那に内緒で義母宛に私の連絡先と孫の写真を同封したお手紙を送ろうと思うのですが他の方から見てどう思いますか…?やはりあまり良くないですかね…?
もう義母も70近くで、旦那も運転の外仕事なのでいつどこで緊急なことが起こるか分かりません…なので最低限連絡先でも知っておいて欲しいのですが…。
旦那からはよく義母とのエピソード等を聞いている限り、私から連絡した場合、義母から旦那に連絡行くことはない気がしています。(そもそもそこまで連絡を取り合っていない)
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
結婚してる事すら知らないという事でしょうか?
恥ずかしいとかいう問題ではないような気がしますが‥。
そして義母さんの立場からしたらですが、知らない女性からいきなり「妻と孫です」って写真つきで手紙がきたら正直こわいし印象よくないと思いました😢
勝手するのはやめた方が良いと思います💦
恥ずかしいという理由だけで妻と子供を紹介しないのは正直おかしいと思うので、ちゃんと話し合ってから挨拶するべきだと思います。

まーみ
お手紙良いと思います!
手紙の最後に旦那さんが、恥ずかしくて言えてなかった旨を伝えとけば良いかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
強がりで素直じゃない旦那で、義母からはずっと生まれた時から反抗期って言われてたらしいので、恥ずかしくて言えなかったこと伝えても理解されそうです😂
- 4月21日
-
まーみ
そうなんですね!
では、まずお手紙で初めましてを伝え、会ってお話したいです。を書いてみてはどーですか?
会えない。って言われればそれまでですが、アポもなく、直接行くよりは、お手紙で気持ちなど伝えて会われた方が良いかと思います😌 話がわかる70近いお母さんでしたら、手紙は嬉しいと思いますよ〜。- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうしてみます😭ありがとうございます😭
- 4月21日

ママリ
結婚の挨拶の際も顔を合わせてないって事ですよね?!
そもそもに結婚してる事自体分かってない?!
変な話、義母が70近くであれば義母の方がこれから体調面何があるかわかりませんね...😣😣😣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです…ずーーーーーっと、お母さんに話してよってお願いしていたのですが、タイミングが合えば…と濁されて、もし貴方に何かあったら病院とかで義母さんと初対面になるの?って言ったらそうなるかもしれない。みたいに言われます😥
強がってる割にはわたしと義母さんに甘え過ぎてる気がします🥲- 4月21日

はじめてのママリ🔰
旦那さんの会話の中で義母が毒親だから距離を置いてるとかそう言った話は出てないです?💦
もし全て旦那さん側が原因(…反抗期?)なら、何がなんでも旦那さんを説得し、会いに行く旨を事前連絡し菓子折りを持って直接のご挨拶がいいと思います😢💦
結婚、嫁、初孫を手紙1枚で知らせるには…あまりにも寂しい気がします😭
こっそり連絡を取るならお会いした後からがいいのでは?😊
まずはどんな親なのか自分の目で確かめないと後々大変かもしれません💦
-
はじめてのママリ🔰
毒親ではないんです…。むしろシングルマザーで旦那とその弟を育ててずっと頑張っていて、旦那自身もアパートに住んではいましたが、アパートでは寝るだけでほぼ実家暮らしのような感じで私と暮らすまで洗濯物等義母に任せてました…。
本当に旦那のクソみたいな強がりなだけっぽいです😭- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
それは早急になんとかしないとですね😭シングルマザーで頑張ってこられたのに💦親孝行するなら今しかないですよね💦
強がり?反抗期?だけで実親に紹介すらしないなんてちょっと信じられないです。本当に他に理由ないのか心配になりません?💦
失礼ですが…旦那さんに他に家庭があるとか…実は離婚歴があり他にお子さんがとか…話してないなにかがあり自分に紹介できない理由があるのでは?とか私なら不安になっちゃいます😭余計な心配かけて申し訳ないですが…。- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
旦那の家庭が離婚で母子家庭になったのでそれを見てきた旦那は、ずーーっと母親との会話の中で俺は絶対結婚しないって強がって言ってたのが引っ掛かってるみたいで😂
母親はそれに対して「そういう人こそ結婚する…😒」と返していたみたいですが笑
離婚歴やお子さんは私が知る限り無くて、上にも書いた通り家庭が複雑だったので家庭を持ちたくない思想だったみたいです。。。
ただ、妊娠中に育児の動画を旦那と一緒に見た時に、母親はこんな大変なことを…と言いながら旦那が爆泣きしてたので本当は言いたいし甘えたいんだと思います😅- 4月21日
はじめてのママリ🔰
結婚していることも知らないです…。
旦那にとって35歳で私が初めての彼女、母との会話で学生時代から俺は絶対に結婚しないと強がって話していたこと、同棲始まった時点で言えば良かったのに今更になって尚更言いづらくなってることが原因らしいです。。。
はじめてのママリ🔰
その事情があったとしても、です💦
良い歳した成人男性なので恥ずかしかったとしても先延ばしにする事ではないはずです。
挨拶事態はママリさんがするにしても、ちゃんと顔合わせる場を設ける連絡くらいはとってもらった方が良いかと😊
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢
挨拶自体はしてみて、旦那にも話してみます😭