※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

体外受精で7週2日に心拍が見えないという事はあるのでしょうか、、🥲

体外受精で7週2日に心拍が見えないという事はあるのでしょうか、、🥲

コメント

maple

何か先生には言われてますか?卵黄嚢や胎芽は見えていて心拍がまだということでしょうか?

私はAIHでしたが、体外授精同様排卵日が確定で週数が決まっているので、6週4日の時には今の子も息子も確認ができました。

逆に昨年稽留流産したのですが、7週で胎芽が見えなくて残念な結果になりました。
この時は胎嚢も5週の時から小さかったです。

ただ友だちは体外授精で5週の時胎嚢が私より小さく、その後胎芽も小さかったのに昨年無事に出産しました😌

なので先生に何も言われてなければまだ可能性はあると思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメント頂きありがとうございます☺️

    実はこれから心拍確認で
    本来は7w4dが受診なのですが
    胎嚢が5w4dで少し小さいのと
    私も以前稽留流産の過去があり
    1日でも早く診てもらいたく
    こちらの質問をさせていただきました🥲

    胎嚢が小さくても無事に出産されている方もいるとの事で安心いたしました。
    先生には小さいとは言われていないのですが、流産の時5w頃からあったつわりも今まで特にないのも心配の一つでした。
    教えて頂きありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月21日