※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が夜中に足を動かしたり、首を振ったりするのは正常でしょうか。心配です。

3ヶ月の娘が夜中に寝ながら足をバタバタどすんどすん動きます。
眠りが浅い時やお腹いっぱいのときに首を左右にフリフリしたり身体をくねらせる動きをしたりするのですが、こんなに動くものなのでしょうか?大丈夫でしょうか💦

コメント

ぷにか

娘もそんな感じでしたよ!
寝てたらドスンドスン聞こえて、なに!?と思ったら娘の手足でした笑
首もフリフリフリフリしてて後頭部ハゲました😂🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも後頭部ハゲてます😂
    寝てる時のドスンドスン焦りますよね😂
    似た感じで安心しました✨

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

そんなもんですね〜
寝相悪くない〜?!🥲って毎日思ってます。笑

向き定まるまで頭フリフリフリ、足バタバタしてますよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じような動きみたいで安心しました!
    こんなに動く⁈って思いますよね😂

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

うちも一緒です😂両足あげてどすんどすんしてます。首もフリフリ身体もくねくね。起きたのかなと顔を見ても目は閉じててしばらくすると落ち着きます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    起きてるよね⁈って思うくらい足あげてどすんどすんしてるのでびっくりしますよね😂
    同じ動きで安心しました✨

    • 4月21日