※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

30代の女性が、仕事以外でスマホを長時間使い、体も辛いと感じています。現実逃避のようで、子供にも指摘されています。改善方法はありますか。

30代です。
仕事以外ずっと触ってます。
現実から逃げたいのか、ひたすら触ってます。
お母さんスマホよく見てるよね…と子供達にも言われるくらいです…。
どうしたらなおるかな?体もきつい。

コメント

♡♡

スマホを使わない日や時間を設けるのはどうでしょうか?
いきなり無しにしたらモチベも上がらなくなりますので、まずは1日1時間など決めてやっていくのも良しかなと思います。

私は子供達がいる土日は必要時以外は触らないと決めています🙆‍♀️
無くても死なないので、子供達優先です😊
ちなみに仕事の日にスマホを忘れる事もありますが、取りに戻らない事も多々あります😂

はじめてのママリ🔰

音最大にしておいて、何かあったら気づくように、でも見えないところに置く。部屋の中にあると気になるなら、充電できる場所をドアの外に作って、そこがスマホの置く場所を作る。
習慣って本当に変えるのしんどいですよね。習慣がちゃんと変わるまでには3ヶ月くらいかかるそうです。まずは3日、1週間と、達成していく感じで。。。
とりあえず私も見ちゃうので、視界に入らないところに置いたりしてます。
寝る時も目覚まし買って、スマホは寝室以外の充電置き場にがいいらしいです。