※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらゆき
家族・旦那

義母との関係に悩む女性が、妊娠中に義母からの嘘の悪口に苦しんだ経緯や、謝罪後もモヤモヤが続いていることを相談しています。距離を取りたいが、旦那の親戚とは良好な関係を維持したいと考えています。どのように義母との関係を上手く管理すれば良いかアドバイスを求めています。

義母とのこれからの関係について。妊娠中に義母とかなり色々ありました。

最初に嫌がらせをされたのは私の両親で、旦那の方の親戚の皆さんに私の両親を悪くいう嘘の話をされました。「私(義母)ね、○○さん達(私両親)から虐められてるの」等、他にも色々…内容はこんな感じでくだらない感じですが、、全部全くのデタラメです。
旦那のおじいちゃんおばあちゃんが、私の両親がそんなことするわけないと思い旦那に電話をしてきて発覚…。
それまでは私の家族旦那の家族、皆で仲良かったので衝撃でしたし、とてもショックでした。

私は両親を悪く言われたことが凄く腹が立っていたし、旦那も私の両親と仲が良いので何でそんな事言ったのか?と怒っていて…「私の両親そんな事してないですよ。もしそう思われたのなら誤解ですよ…」と、私たちから話をしました。もうこれ以上言われない為にも、こちらの耳に入っているよ という事を知らせたかったのもあります。

そうしたら次はいつの間にか私でした。「○○(私)からこんな酷いこと言われたの」等嘘の話を、私の旦那にLINEで大量に送り付けられてきました。旦那の親戚にもまた言いふらしてました。
私の旦那は私と義母のLINEを見てたので嘘なのはもちろん分かっていて、「そんなこと言ってないでしょ」と言い返してくれました。それでも辞めずに旦那に私を悪くいうLINEは続きました。

旦那や旦那のおじいちゃんおばあちゃんは「きっと私の両親にきっと嫉妬しているんだとおもう」と言っていました。私の両親を羨ましいと良く私にも言っていましたし、家でもよくそう言っていたそうです。(私の家族は結構仲が良く、両親も夫婦今でも仲良し。義母は旦那を産んで直ぐに離婚してシングルでした。そういうのを羨ましがっていたそうです。)

という感じで…
この事があったのが妊娠後期の時で、私は精神的にもやられてお腹の子のために無理して食べては吐いてで6キロ痩せました。今でも思い返すととても辛かったです。

旦那のおじいちゃんおばあちゃんからは義母は放っておいていいよ と言われ、関係が悪くなってるまま予定日の1週間前に。
そこで突然義母からLINEで謝られました。その時精神的に不安定で勘違いをしてしまったという、精神病のせいだからわかって欲しいの…みたいな感じでした。
何が理由であっても、それが本当であっても、私は両親を悪く言われたことが内心許せませんでした。
でも、謝られたことで、相手の親戚たちは「良かったね!これで元通り!」みたいな喜びモードに。。
みんな元に戻りたかったのは分かりますが、私はモヤモヤしたまま許すしかありませんでした。

予定日より少し早く子が産まれ、面会にも義母はきました。何事も無かったようにその話すら出ませんでした。
謝られて無理やり解決?し、4日後に面会…本当は会いたくなかったし、あんなに色々されたあとに会うのも怖かったし、
なによりあのタイミングで謝られたのは、悪いと思ったからではなくて子供に会いたかったからではないかとモヤモヤしました。


今でもずっとモヤモヤしてます。思い出して苛立ってしまう日もあります。
今も、何事も無かったように2日に1度くらい息子の様子をLINEで聞かれます。無視したら「無視された」と言いふらされそうで寝不足の中、許せてないままなのに返信をする事が本当にストレスです。
こんなんなら謝られずに縁を切っていたかったと思ってしまいます。

本当ならあまりもう関わりたくないのが本音です。
でも、旦那のおじいちゃんおばあちゃんや、親戚のことは好きです。
だから、上手く距離をとって関わりたいです。

嫌な義母と上手く距離を取るのに成功したよという方や、
こうしたらいい提案など、ある方教えてもらいたいです。

こんなただの愚痴みたいな話でごめんなさい。もう解決したみたいな感じになってて誰にも話せず、でもやっぱり何も無かったかのように沢山関わるのはしんどいと思ってしまいます。少しずつ関わりを減らしたいです。
我慢するしかないでしょうか。。母親になったというのに、心狭くてすみません。

コメント

ココ

とても不愉快な思いをされましたね😭
それだけのことがあった人とは、謝られたとしても今まで通りに関係を続けるのは難しいですよね🥲
自分の家族のことを悪く言われるのはすごく嫌です。しらゆきさんの心が心配です。
精神病だかは、と言っていますが義母さんはなにか幻覚や幻聴が見えるようなご病気なのでしょうか...?
(例えば、統合失調症 などです)
だとしたら多分治ることはあまり望めないのでもう諦めるしかないかもしれません...( ; ; )
どちらにせよ、白雪さんの旦那様のお爺様たちが仰るようにしらゆきさんのご両親に嫉妬しているのは絶対あると思います💦
嫉妬って本当に人を狂わせますよね💦

私の義母もしらゆきさんの義母さんとはまた違うタイプですが、母乳育児が1番!無痛分娩なんてありえない!みたいな思想強めなタイプで😇
癖が強いのですが、会う時は基本的に義母の話全てを全肯定し、あなたが全て正しいです!と言わんばかりに適当に持ち上げておきます🤣
あと、旦那にも伝えて会う時は配慮してもらってます💦

  • しらゆき

    しらゆき

    コメントありがとうございます😭
    うつ病だと自分では言っていましたが病院に通ってるなどは聞いた事ありませんでしたし、詳しいことは何も知らないんです…旦那も知りませんでした(T_T)

    ココさんの義母さんも大変なタイプですね…😭無痛分娩を否定する人まだ居るんですね💦
    母乳育児は…私の義母もでした…ちゃんと母乳出てるかの電話がわざわざ来ました🥹笑
    全肯定して持ち上げてあげてあげられる心の余裕もっているココさんが素晴らしいです…😌✨️
    旦那さんが配慮してくださるの心強いですね。
    私も旦那にこの気持ちを伝えたら配慮してもらえるのかな。。話してみようかなと思えました🥹

    • 4月21日
  • ココ

    ココ

    そうなんですね...😭
    どちらにしても義母さん人間としてちょっと...な感じの方ですね😭
    私の義母も無痛分娩アンチで、色々言われました💦(私の場合は結局帝王切開になりましたが💦)
    母乳出てるかの電話ですか!?怖すぎますそれ😇あの年代、行き過ぎた母乳信者の方多過ぎますよね😇

    どれだけ嫌いでも子供にとってはおばあちゃんに当たるし、簡単に絶縁できる訳でもないと思うので、しらゆきさんの心を守るためにも旦那さんに相談されるのが1番かなって思いました🥲❤️‍🩹

    • 4月21日
  • しらゆき

    しらゆき

    無痛分娩の何がダメなのかさっぱり…お腹を痛めた方が…的なアレですかね🤯でも私もなんか言われそうな気がして無痛分娩で産みましたが義母には言ってません😂特に聞かれなかったので☺️✨️笑

    そうですよね😭義母にハッキリ言えるのもやっぱり旦那ですし💦ちょうどいい距離見つけて保って適当に関われたらいいです😭ありがとうございます😭🤍

    • 4月21日
ママリ🔰

はじめはいい嫁頑張ろうと思ってましたが、今は義母からの連絡には一切反応しません…他人ですので😇
子の様子なども連絡するのは旦那に任せています。

家事育児に忙しいのは本当ですし、旦那さんを味方につけて任せておけばいいんじゃないでしょうか?
また何か言い出しても周りはわかってると思いますよ🫣

  • しらゆき

    しらゆき

    他人ですので…のスタンス、かっこいいし羨ましいです😭✨️笑
    旦那に聞けばいいのに、何故か全部私に聞いてきて、本当に困ります。
    でも、こうやって色々思いながらも私がちゃんと返してしまっているからですよね…💦
    私ももう少し旦那を頼って距離取れるよう頑張ります。ありがとうございます😭✨️

    • 4月21日