※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

転勤族のマンションに住んでおり、子どもが可愛がってもらっていた方が引っ越しして寂しがっています。子どもは元気かと連絡が来ても、もういいと言っていますが、これは失礼でしょうか。子どもは寂しさを感じつつ忘れようとしているのでしょうか。

転勤族ばかりのマンションに住んでいて、せっかく仲良くなって子どもも可愛がってもらっていた方がこの春に、続き様にお引越しされました。
子どもは、何も言いませんが、それまで、お会いしたらお話して、可愛がってもらっていたので、すごく寂しそうです。

この前は、そのうちの一人の方から元気ですか?とラインが来たのに対し、こどもは、もういいって。
確かにもうなかなか会えない距離になりましたし、(現実的には会えないかな?)いつまでも前のようにはいかないとは思います。(親戚でも何でもないので…)
でも、とっても可愛がってもらったのに、もういい?なんて…
ちょっと失礼?

子供なりに、寂しさと戦って、忘れようとしてるのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰 

転勤族ですが、だいたい引っ越すと皆様「もういい」が本音だと思いますから、ママリさんのお子さんが素直なだけでそんなもんですよ!(直接言われたら悲しいですが🥲)
引っ越した後も元気ですか?とLINEするのは本当だったらずっと仲良くしたかった気持ちがあると思うので、たまに近況を送ってくださったらきっと喜ばれると思います🥺