

🍀
幼稚園ですが、
・行事が多いかどうか
・園児と遊んでる際に先生はどのくらい近くで見てくれてるのか
・実際に行ってみて子どもがどのくらい興味を持ってくれるのか
を踏まえて選びました😊

ママリ
①フルタイム勤務で働いても迎えの時間に余裕がある、②清潔感がある、③先生方が比較的若くて体力がありそう、④私立 で選びました。
まだ通い始めて1ヶ月経っていませんが、子供の面倒をしっかり見てくれて子供も楽しそうにしていて大満足です。
あとは先生方がすれ違う時に挨拶を必ずしてくれるので気持ちが良いですし、子供達もそれを真似てしっかり挨拶できる子が多い印象です。

ママリ
近さでいえば5番目くらいですが、言うて家から10分かからない所にあります😌
1番は保育方針ですね◎
田舎だからなのか、家の近くの4園が昔ながらのさくらさくらんぼという保育(0歳から布パンツ、雨でも外遊び、先生は○○さん呼び、子どもは呼び捨てなど)ばかりで😂
私には合わないと感じたので選びませんでした🙌🏻
家や職場からそんな遠いわけでもないし、先生たちにも不満はありません😊✨️
強いていえば遊戯室がとても狭くて室内でのびのび身体は動かせなさそう、教室系も全くないのが残念ですね🤔💭

ゆずなつ
距離以外なら、
①自園給食
②駐車場の広さ
③園の方針
で選び1年間ですが通ってました😊
不満は、そこまでありませんでしたが
事務員さんがおらず何でも園長しか解らなかったことです(新設園の為)
コメント