
薬剤師が隣県に県跨ぎで勤務あるのってどういう状況ですか?
薬剤師が隣県に県跨ぎで勤務あるのってどういう状況ですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

ゆき
チェーン展開のドラストや系列、オーナー同じなどの薬局で働いてる場合はありましたよ🤔

はじめてのママリ🔰
チェーン店で働いてます🙋♀️
数年ごとに店舗異動があります。
通勤時間が一時間半以内(といいつつ2時間とかかかる場合もありますが)の店舗が候補になるので、県内かは関係なく異動になります😊
-
はじめてのママリ🔰
二店舗行き来とかもありますか?
ドラストとかの薬剤師さんって調剤薬局より稼げないイメージをもってしまってて😅どうなんでしょうか?- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
ヘルプとかが入れば2店舗頻繁に行ききもあります💡
実はドラッグストアの方が調剤よりも稼げますよ〜😊
初任給なんて会社によっては50〜100万くらいは違った気がします!- 4月21日

はじめてのママリ🔰
両方の県の保健薬剤師登録をすれば可能なんじゃないですか?
都内ギリギリと神奈川の店舗とかでチェーン店だと応援業務として普通にあり得る話かなと思います!
業界最大手のドラッグストアや調剤薬局は普通にしてると思いますよ☀️
はじめてのママリ🔰
ドラスト薬剤師って稼げるイメージないんですが異動あると稼げるんですかね?