
妊娠29週で風邪をひき、咳による尿漏れが気になっています。妊娠中におりものが多く、ドラッグストアでマタニティマーク付きの吸水シートを見つけて感動しました。咳やくしゃみ時の尿漏れ対策について教えてください。
質問でもなんでもないのですが、、、笑
妊娠29wに入り私自身が風邪をひいてしまい、熱は下がったものの咳だけが続いています。
それだけならいいのですが咳した時の尿漏れが気になるようになってしまいました😇笑
1人目の時もありましたがその時より多めなんです🌀
今回の妊娠は元々なぜかおりものが多く常におりものシートをつけていたのですがさすがに対応できるはずもなく悩んでいたところドラストでマタニティマークが記載されてる吸水シートを発見しました!!!しかも売り場も普通の生理用品のところにあって買いやすくて1人お店で感動していました。笑
1人目の時には全然気づかなかったのですが前からあったんですかね?
妊娠しなかったら絶対気づかなかった配慮だけど、マタニティマークが記載してあるだけで数倍手が出しやすかったです🥹
私が世間知らずなだけだったかもですが感動しすぎたので思わず投稿してしまいました。笑
ついでといってはあれですが皆さん咳くしゃみの時の尿漏れ対策何かしてますか?🥲あれば教えてください、、、🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
わかります!
私も1人目の時より2人目の方が尿漏れ多いし頻度も上がりました😂
4年前はマタニティマークの商品見かけなかった気がするので、最近の改良品ですかね?めちゃくちゃありがたいですね!✨
咳くしゃみの尿漏れは諦めて多めに吸ってくれるシートを貼るくらいです笑
なんなら、2人目産後1年経ちますがおりものだけでなく尿漏れもまだ全然あるのでおりものシートや吸水シートが欠かせないです😇

はじめてのママリ🔰
え!!そんな配慮のされている
吸水シートがあるんですか!!!
知らなかったです🥹🥹🥹
私も少し前まで妊婦だったのですが
同じく風邪をひいて咳が酷い時の尿漏れが半端なくナプキンなどでも追いつかずライフリーなどの尿漏れパット?
使っていました💦💦💦
やはり購入する時どこか恥ずかしさが
あったのでそのような配慮があると
買いやすいですね✨
今度見てみます🥹🥹!
尿漏れ対策ですは私はなにもなかった
です!!笑
産んだら骨盤底筋鍛えよう!くらいで
もう今はしょうがない!尿漏れパットにお世話になろう!と思い沢山
使いました😂笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!
私もドラストで見かけてびっくりして、買ってすぐ実母にLINEしました😂
対策なんてやっぱりないですよね!笑
今は諦めて吸水シートにお世話になって、産後の自分に喝を入れてもらおうと思います😂- 4月21日

にんにん🔰
エリエールのナチュラという尿漏れパッド使ってます!風邪とかで咳が多いときは50cc、そうでないでない時も30cc使ってます!30cc分もいらない気はしますが、出る時に前方に出るので長さがほしくてこの種類使ってます!
ちなみに、私は1人目は産前はあまり尿漏れの記憶ないのですが、今回ヤバイです笑トイレまで間に合わないくらい急に尿意くるし、出し切ったと思って立つと少し出るし、子どもの世話しているとすぐトイレに行けなかったりするので尿漏れパッドなかったらマジ生きていけません😂
-
はじめてのママリ🔰
30.50ccあると安心ですね!
私が見かけたものは最大でも17ccできっとこれからお腹がもっと大きくなったり赤ちゃん下がってきたりしたら不安なサイズなのでその時は参考にさせていただきます!!
やっぱり1人目より悪化しますよね!笑
ましてや子供を育てながらでトイレも中々行けなかったりする上に抱っこマンとかだともうヒヤヒヤで😂
しばらくは吸水シートにお世話になります😂- 4月21日

はじめてのママリ🔰
私も2人目は妊娠中、尿漏れに悩まされてますーー😭😭しかも同じく今咳でてて地獄です。。。咳のせいで尿漏れ多すぎて破水か心配になり受診もしました。結果はまあ当たり前に尿漏れです笑
マタニティマークの尿漏れパッドがあるんですね!!!教えていただけて嬉しいです!
恥ずかしくて夫に買ってもらってました笑
対策はないです。。。座ってる時はマシかなくらいです。尿漏れがマシになる寝る姿勢とか知りたいですよね😆
-
はじめてのママリ🔰
わあああ、同じ状況すぎます😭
たしかに破水かなって思うぐらいの時もありました、、、笑
そうなんです!マタニティマークが記載されててほんと日本の配慮ってすごい!!と思いました🥲笑
寝てる時とかほんと無防備な状態すぎて咳しそうになるたびヒヤヒヤしてるのでしばらくは吸水シートにお世話になろうと思います😂- 4月21日
はじめてのママリ🔰
やっぱり2人目の方が悪化しますよね?!笑
1人目産んだのが3年前ですがその時もなかった気がして最近の配慮はすごいなーーと感動してました😂
尿漏れはシート使うしかないですよね、、、
きっと私も産後しばらくはお付き合いすることになりそうなので吸水シートにお世話になろうと思います!笑