※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ママ友が昔の友達と仲良しで寂しさを感じています。新しい友達ができることにも不安を抱いています。依存性格から抜け出す方法を教えてほしいです。

仲良くなったママ友が昔の友達とすごく仲良しで寂しくなったり、
友達が小学校違くて新しい友達ができるなって思うと寂しい。

依存性格に抜け出し方教えてほしい😔

コメント

はじめてのママリ🔰

ママ友以外に趣味など見つけるのはどうでしょうか??
それかママリさんも他に何人か1対1でも良いので仲良い人を作る(分散させる)
依存されるのはお互い辛いです😭💦

はじめてのママリ🔰

ママリさんご自身は昔のお友達はいないのですか?

はじめてのママリ🔰

気持ちすごいわかります💦
私も仲良しの友達やママ友が他の人と仲良くしてるとちょっとそわそわ?気になったりしちゃいます😂

でも表には出さないで心の中で同じ気持ちになる人って意外といるんじゃないかなとか勝手に思ってます。笑
全く嫉妬心等なくサッパリしてる方が羨ましいです🥹

はじめてのママリ🔰

趣味とか他に何か楽しいことあると気にならないんじゃないかなーと思います☺️
ママ友とか友達に他に仲良い人できても何も思わなかったです。
それで縁が切れるってこともなく今まで通り仲良くしてます。
一人でも全然平気、ぼっちでも良い!、依存とか嫉妬しないタイプだからかもですが😂笑
学生時代は逆に友達独占したいタイプでした😅それだと周りの人が逃げます😂

ままり

ありますあります~
私自身趣味もあるしママ友も多い方ですが、私より仲良しのママいるのかなって思ったり私よりママ友多いのかなって思ったりしちゃいます‪‪💦‬
趣味あっても友達多くても思っちゃうんだから根っからの性格だと思って諦めてます😂
でも忙しくしてて気は紛れるのでそんなに悲観的にはならないです💡
ふとしたときにモヤモヤ~っとします笑