
子どもに手を出してしまい、自分を責めています。母親としての自信を失い、辞めたい気持ちです。
ついに子どもに手を出してしまった
最初は優しく丁寧に言っていたが
何回言っても聞いてくれず
爆発してしまい日頃の恨みかと言うくらい
怒りを込めて3回も叩いてしまった
次の日に子どもも叩くようになった
私にも机にも
私のせい全ては私のせい
母親失格すぎて母親辞めたい
- はじめてのママリ🔰

ママリン🔰
お子さん何歳くらいですか?
我も人なり彼も人なり。
今から立て直していけばいいんです!

苺菓子
えー叩いたりしちゃいますよ?
令和だと手を出したり怒鳴ったりする育児が駄目みたいですけど昔と今じゃ違いすぎますよね
普段愛情いっぱい接していたら信頼関係があるなら大丈夫だと思うんですが…
怒ったあとのケアが大切ですよね。

しぃ
批判されちゃうと思いますが、あんまりに言うこと聞かないや、人に迷惑かけること、危ないことをしたときは私も叩いちゃいます。手をパシンとかでもなく頭バシンってしちゃいます。昭和は良くて平成令和じゃダメなのがよくわからないです。
3〜4歳くらいのときは口で怒っても聞いてくれなかったので叩くこと多かったですが、最近はやめなさいって声低めでいったらやめるので口で怒るようにはなりました🫠

まるこめ
毎日育児お疲れ様です😣
私もあります。
危険な行動を注意してもやめなかった時、兄妹喧嘩で何度注意してもいじわるした時、ご飯で遊びだして注意してもやめなかったとき…
だいたい何度も叱るんですよね
最初は優しく、ちょっと声のトーンかえて、声を少し大きくして
散々注意して危険があったりすると私もついパチンとしてしまいます
どんなことがあっても手をあげたらダメだと思いつつ。
私たち親も本当は怒りたくないしそんなことしたくないですよね😢
気持ちが痛いほど分かります。
うちも上の子が4歳後半くらいからは口で言ったら聞くようになったので叩くことはなくなりましたが毎日毎日まだまだ叱ってます
あまりご自身責めず息抜きしてくださいね😭
コメント