※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mちゃん
子育て・グッズ

5月に予定日ですが、長袖肌着を着せたいです。55サイズを6月まで着せることは可能でしょうか。5月生まれは長袖が暑いですか。

5月予定日なのですがどうしてもこの長袖肌着を着せたいです
55のサイズを買って6月くらいまで着させることできますかね😭
もちろん暑い日はエアコンつけるつもりです!
やっぱり5月生まれは長袖暑いですかね

コメント

いちご大福

長袖は暑いと思います💦

はじめてのママリ🔰

上が6月生まれですが、長袖は暑いと思います😢
肌着ばかりで過ごしてました…!
今回も5月末出産予定ですが長袖は準備する予定ないです😭

秋に使えるように、、とコメントありますが、
娘の時は結局ずっと暑くて長袖を着せたのが10月後半とかで、、もう寝返りするようになっていて
前開きの服は着せにくく、首もすわっているしで、被せる服に切り替えてました…😖

私なら
どうしても着せたいなら前開きが大変かもの覚悟の上で秋冬用に買うか、
小さいサイズで買って袖を切ってリメイクするか…にします🥲

ままち

長袖だと暑いと思うのですが、袖を切って半袖にするとかだとどうでしょう?🥰
少し手間かかりますが、自分で赤ちゃんの服作るといい思い出になりますよ😁

ママリ

5-6月はもう半袖かなと思います💦
長袖になるのは、10月以降とかですかね😅それくらいに着れるように買うのは微妙ですか…💭

はじめてのママリ🔰

秋に使えるように70くらいを買うのはどうでしょうか?1歳1ヶ月ですが長袖ロンパース肌着は最近まで着てましたし、秋は室内だけ長袖ロンパースのみで過ごさせることもありました🙂‍↕️

  • mちゃん

    mちゃん

    少し大きくなってきて前開きタイプは面倒ではないですかね?

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面倒という方もおられると思いますが私未だにカバーオール?みたいな前開きの服着せてます🥹寝巻きとしてですが!🥹生後半年くらいの頃はずっと床にゴロンとしてました!

    • 4月21日