※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

保育園入園に向けて、徒歩で約2キロを毎日送ることは厳しいでしょうか。車は8月か9月に購入予定で、荷物が多い時は家族に頼むことも考えています。

保育園を6月入園で申し込んでいるのですが現在諸事情で車がありません。8月か遅くとも9月までには車購入する予定ですが約2キロを週末や週初めの大荷物の時以外は徒歩で毎日送る予定です。2ヶ月間ほぼ毎日徒歩で約2キロは厳しいですか?ベビーカーと抱っこ紐どちらも持ってるのでどちらも使えます!5月で離婚予定で私はひとり親、障害として申し込んでいるのですぐ仕事ではなく車が来てから仕事を始める予定です。
大荷物の時は祖母や土曜日であれば母にお願いする事もできます。

コメント

はじめてのママリ🔰

電動自転車は購入予定ないですか??
多分辛いです1kmなら良いですが2kmは厳しいです

  • ママリ

    ママリ

    電動自転車か安い原チャとりあえず車買うまで〜みたいな話は母から聞きましたが電動自転車って結構高いですよね?💦元々かなりの運動不足だし夏となると厳しいですよね...1キロ圏内のところも希望出してますが今のところ空きなくて入れるかどうか...なんです😭

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    原チャ買っても子供の送迎には使えないので電動チャリですね。。。

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    1人で仕事行くぐらいなら原チャでもいいですが子供乗せれないし電動自転車も高いので1度入園見送りにしようかと考えてます💦

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃしんどいと思いますよ😭同じ月齢の頃に毎日抱っこ紐で徒歩13分歩いて保育園に行ってましたが、暑くてヘトヘトでした😭

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりしんどいですよね💦
    夏だとヘトヘトなりますよね...1キロぐらいだと近くていいなーと思って希望にかきましたが今のところ空きがなく近くて2キロ、後は電車で一駅乗ってそこから歩きで600mぐらいでした😭

    • 4月20日
モリゾー🔰

私もできれば6月、遅くとも8月入園を狙ってます。車ありません。

気になるのは距離よりも時期が辛いだろうなと思いました💦真夏の2キロは朝でもきついだろうなぁと。自転車はどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    6月7月となるとやっぱり暑いですもんね...私だけならいいですが娘も熱中症なんかなってしまったら...と考えると1度辞退して8月9月入園にする手もかんがえましたが1歳すぎると入園できなくなると聞いてしまって💦一覧表みると1歳児も申し込みの人数空きあるところもあったのですが🤔電動自転車私も欲しいですが結構高いイメージあって😣

    • 4月20日
  • モリゾー🔰

    モリゾー🔰


    電動自転車は確かに15.6万しますね💦ただ試乗した感じ普通のでも全然アリかなと感じました。坂が多い地域ならヤバイですが。

    同じマンションのママさんが、同じ月齢(10ヶ月)の子と2歳の子を乗せて電動でない自転車乗ってました。私も非電動自転車欲しいのですが、近くの店舗においてなくて⤵️5、6万みたいです。

    確かに一歳時はそのまま繰り上がりで空きないですよね。

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    1歳児でも所々空きあるところも結構一覧表にあったのですがそれでも入るの厳しいんでしょうか💦希望に入れてる所は坂はそこまでありませんが時期考えると夏だし梅雨だしなので1歳すぎまで入園見送る方向でもいいかなと考えてますが秋頃入園出来なければそれはそれで割と厳しくて😮‍💨電動で15万ぐらいするなら少しでも車購入の資金にあてたいですし😣

    • 4月20日
  • モリゾー🔰

    モリゾー🔰

    生後8ヶ月ですと、7月生まれ?ですかね🧐8.9月に入園を見送るにしても0歳枠ですよね。なので1歳枠は来年の4月入園になると思いますが、一度入園を断った人はペナルティが付くと聞きました。地域によってどれだけの期間ペナルティが付くかはわかりませんが、園に空きがあっても入れるかどうか💦ママリさんの地域は断っても大丈夫なら見送っても良いと思います。

    • 4月21日
  • モリゾー🔰

    モリゾー🔰

    すみません、8月か9月生まれですかね💦逆算苦手で

    • 4月21日
  • ママリ

    ママリ

    7月末生まれです!1歳になった途端1歳枠ではなく4月までは0歳枠なんですね🤔辞退してペナルティなんてあるんですか...1度確認してみます!妊娠出産時若いということもあり担当の保健師さんがいたりこれからシングルになるのでそれで加点というか少し優遇して貰えるかもしれないです🤔とりあえず市役所に確認してみます!

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

2キロはきついと思います💦
生後9ヶ月で入園して約1キロ、徒歩13分をベビーカーまたは抱っこ紐で往復してますがめちゃくちゃきついです😭
特に雨の日はめっちゃしんどいです💦

  • ママリ

    ママリ

    1キロぐらいならまあなんとかなるかなぐらいで思ってましたが2キロだとやっぱり厳しいですよね💦夏で暑いし6月なんてなると梅雨だし通知書来たら一旦辞退して車買ったら再度入園希望出してみるのも考えてます😣

    • 4月20日
ままり

大荷物の保育園は最近減ってるのですが布団とかある園ですか?
2.2キロの保育園は電動自転車🚲で通ってたのでひとまず電動自転車はいかがですか?

  • ママリ

    ママリ

    見学もまだ行ってなくて分からないのですが担当の保健師さんからは布団あったりして週末大荷物なると思うけど大丈夫?といわれたので💦
    秋とか春ぐらいならいいのですが真夏だし梅雨なので1度辞退して車買ったら再度申し込みも考えてます😣

    • 4月20日
  • ままり

    ままり

    今まで保育園は3園行きましたがどこも布団はなく多くてもバスタオル2枚でした。後はオムツと着替えなので車は必要なかったです。
    車登園NGの地域なのでもしかしたら地域差なんですかね??
    一度確認されてみてはいかがでしょうか?

    • 4月21日
  • ママリ

    ママリ

    車登園NGなんてあるんですね...私の地域は田舎で車必須なのですが持ち物なども確認してみます!今は園によっておむつやおしりふきのサブスクもあるみたいなので少し荷物は少なくて済むかもしれないですね💦

    • 4月21日
ママリ🔰

そのままお仕事でないのであれば行けそうな気はしますー!

電動でなくても自転車があればスムーズそうな気はしますが、どちらにせよ暑さ対策はした方がいいと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    暑いし梅雨だしで最悪なので1度辞退も考えてます💦私だけならいいですが娘が熱中症なったら嫌なので車買って秋頃入園でもいいかなーとも思ってきました...😣

    • 4月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    秋に入れるなら辞退もいいと思います😊辞退の減点はなしですか??

    • 4月21日
  • ママリ

    ママリ

    辞退の減点なんてあるんですか?!初耳です...💦明日以降市役所に確認してみます!

    • 4月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    辞退とあったので内定出てるのかなと思いましたが、申込みの取り下げですかね??🤔
    取り下げなら減点ないと思います!
    もうどこかに内定してて、そこの園を辞退だとうちの自治体は減点ありますー!

    • 18時間前
  • ママリ

    ママリ

    市役所に聞いたら内定決定後の辞退も特に減点ないみたいです!
    とりあえず内定待ってみます😃

    • 9時間前