
ディズニーランドのチケットを別々に買うかまとめて買うか迷っています。家族4人と両親、姉で行く予定ですが、移動手段が異なるため、どちらが楽か教えてください。
ディズニーランドのチケット、別々に買ってグループにするか、まとめて買うか迷ってます。
来週末、エミオンに前泊して、うちの家族4人と、私の両親と姉とで、ディズニーランドに行きます。
うちの家族は車で行きますが、両親と姉はホテルからはシャトルバスか電車で行きます。
そのため、多分どちらかが先に着くことになると思います。
チケットは別で買ってグループにするか、まとめて買うか、どちらが楽でしょうか?
取れたらショーも見たいですし、40周年パスで、ホーンテッドマンションか、モンスターズインクのやつに乗りたいと思ってます。
お昼の予約はしない予定です。
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ぴっぴ
別々で買ってグループ作成しても、まとめて買っても、アプリの操作や画面はまったく同じです。
ただ、まとめて買ったとしても、別行動するのであれば、グループを作成してみんなそれぞれアプリで、チケットやパスを見れるようにしておいた方が、便利だと思います。
はじめてのママリ
ありがとうございます。
同じなんですね。
朝、先に着いた方が、先に中に入れたら、と思ったんですが、一緒に買ってもグループでパスをそれぞれ見せられたら、別に入園できるということでしょうか?
ぴっぴ
はい、別で入園できます👍
逆に別々で買って、グループ作らないでおくと、同じショーにエントリーしても、別々に当選したり、外れたり、席離れたりとなります。
パスで誰が入園に使ったパスなのかは見分けがつかないので、使う人の名前をつけておくと良いです。
はじめてのママリ
ありがとうございます。
一緒に買って、グループにしようかな?と思いました。