
明日から職場復帰するのですが、共働きのワーママさんはお米を炊くタイミングについてどうしていますか。帰宅が18時頃になるため、炊飯のタイミングに悩んでいます。朝炊けたご飯を保温するのが良いのか、夕方に炊くべきか教えてください。
お米を炊くタイミングについて…🙇
明日から職場復帰するのですが、共働きのワーママさん、ご飯はいつ炊いていますか?
これまでは↓
寝る前に、朝炊き上がるように予約(1回目)
夕方お米を研いで18時に炊き上がるように予約(2回目)
という感じでやっていました。
これからは仕事が始まり保育園に迎えに行って帰宅するのが18時頃になります💦
帰ったらすぐに娘(1歳)のご飯の準備(親の分も)をしないといけなくなるのですが…
朝家を出る前に、17時ごろに炊けるように予約して出ようかなと思ってますが、これから暑くなるし日中はエアコンもついていないので、雑菌とかが出るのかな?とも心配してます。
それとも朝炊けたご飯をそのまま保温しておくのがいいのか、、、?
同じようなスケジュールのワーママさんたち、どうやってますか🥺?
- マリリ(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
朝予約するか、冷凍ストックもしてます!

さらい
ずっと保温です。
-
さらい
1日一回しか炊きません
- 4月20日

おブス😁
私が働いてた時は、朝セットして、氷を6〜7個くらい入れてました!
ちょうど帰る頃に炊き上がるようにしてましたよ👍

退会ユーザー
朝炊いてます!1回で3合炊けばうちは2日くらい持つので、冷凍もします!
コメント