
パパっ子の娘が風邪を引いた時、ママっ子になりました。子供の精神状態について知りたいです。
パパっ子のお子さんがいる方、風邪の時などはどうなりますか?🧐
パパっ子の1歳10ヶ月の娘がいます。
寝る時以外は基本パパっ子です👨
※寝かしつけは私じゃないと泣きます。
夫は仕事が忙しく、平日は私がワンオペ(娘が寝る直前に帰ってきます)休日も家事は私がほぼ全てやっており、夫は子供と遊ぶのみなのに、なぜかパパっ子です😓
先日保育園に通い始めたのですが、2人で迎えに行った時、泣きながら迷わず夫の方に抱っこをせがみに向かって行った時は流石に心が折れかけました😂
いや、パパっ子なのはいい事なんですけど、身の回りのことは全て私がやってるのになぁ😰と正直思ってしまいました🥲
しかし、ここ数日風邪を引き、ママっ子に変わりました😂
全て私じゃないと泣きながら嫌がります。
私の後輩も『娘はパパっ子だけど、風邪ひいた時だけは私じゃないとダメ』と言ってました😙
この時、子供はどんな精神状態なんでしょう🧐
気になります!
きっと風邪が回復したらまたパパっ子に戻るんでしょうけど😂
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
風邪の時は圧倒的ママです!
ママしか勝たんくらいずっと引っ付いてます笑
私自身もパパ大好きだったけど熱の時は確かにママが良かったな〜とか思い出しました💭
産後のお見舞いとか自分が弱ってる時会いたくなるのはままです笑

はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月の平日の朝と休日しかいないのに息子パパっ子です
かぜ引いてもパパっ子です!!

ママリ
どんな時でも常にパパがいい。です。

はじめてのママリ🔰
風邪の時はママのストーカーに
変身します🤣笑笑
コメント