※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NA
子育て・グッズ

4歳の息子が些細なことで気にしすぎて困っています。どう対処すればよいでしょうか。

4歳の息子が些細なことを気にし過ぎます。
・石を踏んじゃった
・ベビーカーの近くでオナラしちゃった、スーパーの食べ  
物の前でオナラしちゃった(どれもそんなに近くじゃありません)
・ツバ飛んじゃった(唾を飛ぶことを気にして口をおさてさえながら歩くこともある)
・誰かの家を指さしちゃった
などです。

誰かにダメと言われたわけでもないみたいですが、自分で悪いと思い込み気にします。
いろいろな伝え方で、悪くないよ伝えたり、楽しいことで気をそらせたりしますが何度も言ってきます。何度も言われると私もイライラしてきます💦

保育園でも気にすることはあるようで、遊びに夢中になってると全く気にしないそうです。

どうしたらいいですかホントに心配とイライラとでこっちが発狂しそうです😅

コメント

ママリ

ママも同じ〜ナカマ〜イェーイなテンションでもダメですかね?そこにパパも入ってもらう。
ママも同じママもあるよ、で安心できるとよいですが。

  • NA

    NA

    ダメでしたね〜😅
    一旦収まることはあっても、何回も気にします💦

    • 4月20日