※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが添い乳で寝かせていることに不安を感じています。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか?添い乳での寝かしつけに問題があったか教えてください。

生後5ヶ月です。

3ヶ月の途中から夜の寝かしつけが添い乳になっています。授乳で終わる寝かしつけは良くないと
見かけたのでこのままでは不安でありますが
なかなか添い乳での夜の寝かしつけをやめれません。

同じように添い乳で寝かせてる方いますか?
それで良くないことってありましたか?

コメント

ママ

添い乳で寝かせることもあります!
夜間はそもそも授乳で寝落ちです💦

寝つきが悪くなるとか言いますが、
我が子はみんな添い乳で寝かせてました😂

長男は4ヶ月で添い乳で寝かしつけて
朝までぐっすりでしたが、
次男は夜中やばかったです😅
三男は夜間1回起きるくらいです!

夜は眠いし楽をとってます☺️✨

はじめてのママリ🔰

寝つきが悪かったと言うか夜中に起きやすかった気がします。夜中必ず1回は起きてきていましたが、添い乳やめたら夜通し寝るようになって楽になりました。

寝る前の添い乳を辞めたので、お風呂後寝る前にリビングで水だけ飲んで寝るルーティンができました。

添い乳の授乳寝落ちだと虫歯が心配でしたが、お口が綺麗な状態で寝られることも私的には虫歯につながりにくいのかなと思いました。

さくらい

私もおなじく5ヶ月の子を育てています😊
そしておなじく添い乳で寝かせてます!
これからのことより、今の楽さをとってしまいます(笑)
寝れる時に寝たいので😌

はじめてのママリ🔰

同じ月齢でまったく同じです!首座りが完了してから、添い乳始めたら楽でやめられなくなりました!添い乳楽なんですよね😭
娘は現在睡眠退行なのか、添い乳で起きやすいのかわかりませんが、ここ二週間の添い乳の時は頻繁に起きてくる気がします。
離乳食が進むにつれて、娘がすんなり寝てくれることを期待してまだまだするつもりです笑