
1歳半の息子が5時台に起きることに悩んでいます。仕事復帰を控え、せめて6時に起きてほしいのですが、これは続くのでしょうか。
1歳半の息子です!
4月から保育園に入り、お昼寝もまだそんなに長くはできないし、リズムが崩れちゃうのはしょうがないのわかっているんですが…
5時台の起床はさすがにかぁちゃんもつらいよー😭
朝はゆっくりでいいんだよー😭
今までは6:30ー7時くらいまで寝れていました😢
遮光などはもちろんしています。
明日から私も仕事復帰。
せめて6時に起きてほしい😭
これってずっと続きますかね?
今だけなことを願いたいです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
怖いこと言います……
1歳から復帰した娘が、今なお5時起きです🥲苦笑
娘も、昔は… 6時起きでした笑
休日はお昼寝たくさんできて、朝もゆっくりなので、
平日の保育園は彼女も気を張ってるのかなぁと…

はじめてのママリ🔰
上の子も1歳の時は日の出とともに起きてました😂
今年の夏は諦めたほうがいいかもです😥
うちの子は2歳の夏には6-7時起床に戻りましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
0歳の時の夏も早起きだったので、今年の夏…すでにビビっております😭
あと1年の辛抱ですかね😭- 4月20日

はじめてのママリ
うちの子は前からずっと5時起きです笑笑
保育園始まってもリズム崩れません笑笑
私も来週仕事復帰で5時起きする予定なのでもう仕方ないと諦めてます!
5時起きするとお昼ご飯の後のお昼寝はすんなりしてくれるみたい笑笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
5時起きリズムすごいです!
しかも保育園始まっても崩れないなんて!!
確かに、早起きだった日は寝つき良かったです!って言われました!
ちなみになんですが、何時に寝ていますか??- 4月20日
-
はじめてのママリ
うちは7時に寝かしつけます!
7時過ぎたら寝るよーって言ってベットでトントンすると15分以内には寝ますね!
復帰したら少し伸ばして7時半とか8時前になるかな??- 4月20日
はじめてのママリ🔰
いやーーー😂!!笑
教えていただきありがとうございます!
やはり朝きっと何かしら感じているのですよね…😭
我が家は登園時間もゆっくりですが、私の方が先に出るので色々心配になります😭