※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の女の子の離乳食について相談です。現在、朝夕に100gの離乳食と180〜200mlのミルクを飲んでいますが、もっと離乳食を増やすべきでしょうか。皆さんの離乳食の量やミルクの量はどのくらいですか。

うたまるで離乳食を進めてます!
今8ヶ月になりたての女の子ですが、朝と夕方の離乳食では1回で大体100gちょいの食事と180~200mlのミルクを飲んでます🍼

離乳食は基本黙々と完食し、ミルクも200ml飲めてしまうのですが、食べれるならもう少し離乳食の量を増やしてくべきでしょうか?

8ヶ月くらいだと離乳食の時間はみなさんどのくらい食べて、ミルク何ml飲みますか?

ちなみに体重は8kg弱です!

コメント

はじめてのママリ

うちは朝晩の2回食でしたが、150くらいあげてました!
朝は食後120〜140くらいミルク飲みますが、夜は食後はなしでそのあと寝る前にミルク200飲んで終わりでした🙌🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たくさん食べてくれたんですね😳

    ちなみに目安として知りたいのですが、その頃体重ってどのくらいでしたか?

    あと、夜の食後ミルクなしというのは、意図的になしだったのか、ミルクをあげてもお腹いっぱいで飲めなかったからですか?😀

    • 4月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    8.5キロくらいでした!
    夜の離乳食が18時〜18時半で寝るのが(最後のミルクが)20時頃なので、単純に間があかないからです🤣

    • 4月20日