※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

小学校の通級クラスに必要な書類について、何を書けば良いのか悩んでいます。具体的にどのくらい詳細に書くべきでしょうか。

小学校の通級クラスを使うんですが、子供の好きな事(得意な事)や嫌いな事(苦手な事)などを書いて出す紙があって、本人の願い(頑張りたい事やできるようになりたい事など)や保護者の願い(頑張って欲しい事やできるようになってほしい事、将来に向けて)とか書く事が多くて、こういうの書くの得意じゃない私には、何書いたらいいの..って項目もあってどうしようってなってます🥲
こういうのってけっこうしっかりいっぱい書いた方がいいんでしょうか?
こういう所で相談するのもあれかと思ったけど相談する所がなく書かせていただきました💦
よろしくお願いしますm(__)m

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますー、私も苦手で今この投稿をみてまだ苦手な質問書ききれてないことを思い出して暗い気持ちになってきました😇😇笑


本人の願いなんてねーよ。って心の中では思いますが頭振り絞ってなんか書かなきゃですよね🤣
私は「5月から家庭内でお子様と取り組みたい2つのこと」っていうお題に苦しみまくってます!ない!!笑

  • まぁ

    まぁ

    同じ方がいてホッとしました☺️
    もう提出しなきゃいけないのにどうしよう..って気持ちでいます🥲
    そういうお題もあるんですね..たしかにそのお題、困りますね😂

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういう子供の性格や特性って親が一番知ってることなのは間違いないですが、言語化が難しいですよねえ🥲🥲
    まぁ空欄ありありで出すよりもわからないなりに、子供目線や親目線で書いた方が気持ちが伝わると信じて空欄埋めてます!笑

    • 4月20日
  • まぁ

    まぁ

    言語化が難しいんですよねほんとに🥲
    願いなんてほんと何書いたらいいのってなってしまってます🥲

    • 4月20日