※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなん
お金・保険

実家に住むシングルマザーですが、子どもを扶養に入れても医療費や給食費は変わらないでしょうか。

実家暮らし(実母年収4〜500万)シングルマザーってお金は一切炎上してもらわず部屋を間借りして自分の保険証の扶養に子どもを入れていても医療費なども今まで通りですよね???🥲
給食費や免除されるであろうものも全て今まで通りですよね?😂

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

世帯分離してますか?
親の援助が無くとも給食費の免除や児童扶養手当なども、世帯年収で計算されるので、いくら援助されていなくとも世帯年収はお母様の収入も計算されるので、役所にて世帯分離届け等を提出して、戸籍等が別になるので、そうすれば給食費の免除や児童扶養手当なども、こなんさんの収入だけで審査、判断されると思います。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

実母の扶養に入ってないなら多少の免除はあるのではないでしょうか
児童扶養手当はもらえないだけで免除されるものもある気はします

はじめてのママリ🔰

世帯分離しても戸籍が別でもお母様の収入が高いので難しいかもしれません。
私も先日実家に戻りましたが、実父の収入が高いため、母子手当て打ち切り、医療費免除無しになりましたよー

はじめてのママリ🔰

実家住みシングルで、手当や免除が受けれる受けれないって、自治体によるんですよね😭
私のところは、世帯分離していても親の収入も見られて手当ても免除も一切受けれてないです!
でも、同じ条件でも色々貰えてる自治体もあるみたいです。