
子育てと就職活動を両立させることに悩んでいます。保育園に下の子を預け、上の子は小学校に入学しましたが、エントリー後の進展が遅く焦っています。派遣会社に登録しているものの、面談や結果待ちが長く、子供の保育園や学童の申し込みも考慮すると不安です。パートに切り替えるべきか、他の派遣会社に登録するべきかアドバイスを求めています。
子育てしながらの就活に焦りまくってます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
4月から下の子を保育園に預け
求職活動をしています。
上の子は小学校に入学。
いくつかの派遣会社に登録し
おすすめされて職場や
自分で選んだ会社にエントリーしてるんですが
進みが遅くてかなり焦っています。
エントリーしても面談まで1ヶ月くらい待っていたり
面談後の結果が2週間ほど待ちになったり、、、
期初めなので忙しいんだろうなと思っているのですが
子供たちの保育園や学童の申し込みのことを考えると
書類の準備もあるし、かなり焦りがあります。。
ちなみに、
リクルートスタッフ(エントリー落ちまくり)
パソナ(面談まで1ヶ月くらい待ってる)
ヒューマンリソシア(面談も待ってるし、結果も待ち)
上記に登録してます。
スケジュール感は担当の方に伝えてはいるんですが
なかなか難しいんですかね……。
いまからパートに切りかえて仕事探しをするか
他の派遣会社にも登録するか、、、。
子育てしながら、
就職活動乗り切った皆さんにアドバイス頂きたいです涙( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
- MenTaiko(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
パートの方がよくないですか?
派遣だと無期雇用以外は
きられたら大変だと思います💦

𝑒𝑚𝑎𝑐ℎ𝑎𝑛になりたい💎
派遣に私も登録しましたが、
希望に合ったものを紹介してもらえないのと連絡が返ってこなかったりで面倒になり自分でパート探しました☺️
1から自分で応募の方がスムーズなので、お急ぎであれば自分でもindeedなどで応募してみてもいいかもしれません!
-
MenTaiko
コメントありがとうございます!
そうなんですね( ˊᵕˋ ;)!
連絡かえってこないの厄介ですよね…
一番は面談した会社からすぐ返事が貰える事なんですが、、正直厳しそうで( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
indeedでしっかり探してみます!- 4月20日

りんご
上の子小学校入学、下の子は4月から保育園に通ってます!
私も最初は派遣を視野に入れて探していましたが、なかなか希望に合う仕事がなかったです💦
今は自分で探して応募した会社でパートで働いています😌
-
MenTaiko
全く同じ状況ですΣ( ˙꒳˙ )!
学童の申し込みとか保育園退園とか、すごく焦らなかったですか( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
ちなみに、
どうやってお仕事見つけたのか教えて頂きたいです( ߹ㅁ߹)- 4月21日
-
りんご
私が住んでる市は、求職中だと保育園に入れる可能性ほぼないので1月末の保育園の結果が出る前に仕事決めました!
小学校の下校時間に間に合う勤務時間にしたので、学童には行ってません💦
夏休みどうするかはまだ検討中です😮💨
仕事はindeedで急な休みにも対応できると書いてあった所に応募して受かりました😊- 4月21日
-
MenTaiko
保活と就活同時進行は凄すぎます😳
夏休み問題ありますよね( ߹ㅁ߹)
indeed、いろんな求人ありますもんね!さっそく目を通してみます💦
ありがとうございます🙇♀️- 4月21日
MenTaiko
コメントありがとうございます!
そうですよね💦
以前はパートで働いていました( ¨̮ )
転勤族で長く務められないのと、お給料が少しでもいい派遣もいいのかなと探していました( ˊᵕˋ ;)
やはりパートの方がいろんなお仕事ありますよね💦💦