
育休中の女性が退職を考えています。退職すると上の子が保育園を退園し、来年4月からの幼稚園入園に影響があります。保育園申し込みのタイミングについて悩んでおり、11月に申し込まずに12月に退職を伝えても良いか相談しています。
育休中ですが退職したいです( ; ; )
タイミングについて相談させてください!
育休に入ってからの退職になるため、気分を害される方がいたらごめんなさい…
現在生後1ヶ月第二子の育休中で、上の子は2歳児クラスで、2歳までの小規模に通っています。
来年の4月に姉妹同時申し込みをして、職場復帰の予定だったのですが、色々な理由から退職を考えています。
理由…職場が遠い、1人目の育休明けから2人目産休に入るまでしんどすぎて記憶がない笑、土曜出勤があるため家族の休みが合わない等
ただ、退職をすると上の子がいまの保育園退園になります。
来年4月から上の子は幼稚園に通わせようと思っていますが、3月まで今の2歳までの小規模に通って、お友達と一緒に卒園式を迎えさせたいんです。
3月まで保育園に通うためには12/末までは育休を取る必要があります>_<(求職で3ヶ月保育園続けられるので、1〜3月は求職に変更する予定)
ですが、うちの市は11月頭に保育園申し込み、12月結果発送となっているので、12月に退職を伝えるなら11月の保育園申し込みを無視することになります。
11月に保育園を申し込まずに12月に退職を伝えてもいいのでしょうか??
就労証明書をお願いしなかったら申し込んでないのがバレてしまうし、迷っています( ; ; )
- レイチェル(生後1ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
読解力がなくて申し訳ないのですが、なぜ11月申し込みの話が出てくるのでしょうか?
下のお子さんは3月生まれとかですかね?育休の基本は1歳までですが、1歳までで申請してないのですか?
レイチェル
わかりにくくてすみません💦
下の子は3月生まれで、いま生後1ヶ月です!
来年1歳になる3月入園の随時申し込みよりも、4月入園の申し込みが11月に先に来てしまうので、11月の申し込みを無視して12月に退職したい…でも保育園申し込みしてなかったらバレるかなぁ…という感じです💦
ママリ
なるほど。
うーん、11月にある入園申し込みをしなかったからと言って
=退職予定かも?
って気がつく勘のいい人いるのかなぁ?って感じですけどね😅
それに12月で退職を申し出るならそんなに期間もあかないですし。