※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子が軽度知的障害、ADHD、ASDを持っています。ASDに関するレビューを見て、才能がないと書かれていることにショックを受けました。息子には健やかに成長してほしいのですが、難しいのでしょうか。

軽度知的障害、ADHD、ASDの4歳の息子がいます。

何となくみていたライオンの隠れ家のレビュー見てて、
ASDの特徴として突出した才能があると書くのはダメだ。大抵は何の才能もなく闇堕ちして辛い大人になると書かれているのが多くてショックを受けています。

うちの息子にきっと才能がある!とかではなく健やかに大人になってほしいだけなのですがやはり難しいのでしょうか😭現在体感一年半遅れくらいの理解かなって感じです。

コメント

まろん

境界知能・ASD(中度)の子がいます。
LaQやレゴ、工作は得意ですが、それで食べていけるかは別の話になると思います。好きなものがあるのはステキですけどね😊

個人的に我が子は定型児と同じルートは歩めないと思っています。周りに迷惑をかけず本人なりに生きていけたらと願います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    定型児と同じは難しいのかもなあと最近再実感中です、、

    • 4月21日
もこもこにゃんこ

前に支援級のお母さんと喋った時に、よく聞く才能とかそんなん一握りでそんなものないよね〜😂
得意な事好きな事もあるけど、それで生きていけるかと言うとそんなんじゃないし、生活に役立つ事もないしなぁ。
と話しましたよ😂😂
本当、それで生きていけるような才能があるのなんてどれだけいるんだろう、とは思いますね。

みんな闇堕ちするって事もないかもですが、みんながみんな突出した才能があるわけじゃないですね💦
支援など受けて、自分の特性理解して上手く付き合って行ければ良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    自分の特性理解、受容が大事かもしれませんね😭療育通してひとまずがんばります。

    • 4月21日
ママリ

ケーキの切れない非行少年たちという漫画を是非読んでいただきたいです…
適切な支援を受けていたり困った時に手を差し伸べれたら闇落ちまで行かないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    実はすでに呼んでおりまして!!思うところがたくさんあります😭ご紹介いただきありがとうございます。

    • 4月21日
  • ママリ

    ママリ

    読んでいましたか。失礼いたしました。

    • 4月21日
ママリ

おなじく発達障害児の息子がいますが今のところずば抜けて何か出来るとかは全くないです💦
むしろできないことの方が多いです!
約2年くらい遅れてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    できないこと多いですよね、、フォローしながなら頑張っていきたいです、、

    • 4月21日
ままり

ASDとか発達障害というと、「でもそういう人ってすごい才能あるんでしょ」とか言われたりするんですよ。。エジソンとかジョブズとかそんな偉人の名前あげられても⋯と辟易することも多いので、その書かれていることに共感できる部分あります。
そんな天才的な才能もつひとなんてほんの一握りで、ほとんどの人は生きづらさを感じながらなんとか社会で頑張ってるんですよね。

うちの息子もASDですが、息子の中での得意なものも、他の事に比べたらまだできるというだけで「他の子と同じくらいできる」「悪目立ちしない」くらいのレベルです。
「ASDの子はみんな記憶力すごいんでしょ」とか言われたこともありますが、特別記憶力もあると思ったことないですし。好きなものにすごく詳しいとかのめり込むとかもないです。例えば恐竜好きになったときもメジャーな名前数個いえるくらい、とかそんな感じです😅

せめて自分を否定せずに生きていって欲しいなとは思っていますが、他のひとよりは生きづらさや難しさはあると思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。自分を否定せずっていうのがとてもしっくり来ました。愛情注いで少しでも生きやすくなったらと思います。

    • 4月21日
スポンジ

『突出した才能』とひとくくりに言ってもその中で食べていける、人様に認められる才能ってほんと一握りもないですからね。
しかもその才能を良いとこに繋げられるかは本人でなく周りの大人たちが気づくかどうかみたいなところもありますし難しいんだろうなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、難しいですよね。😭

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

個人的には才能ではなくて好きなことを大事にしていけるように育てていって、大人になっても生きる糧になったらいいなあと思って育てています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    好きなことを大事にって素敵ですね。ありがとうございます!

    • 4月21日