
一歳の息子が運転中に前に行かない対策を教えてください。チャイルドシートから頻繁に前に移動します。
HONDAのステップワゴンを中古で譲っていただきました
一歳の息子が運転時はチャイルドシートに載せていますが、
運転席と助手席の間が通れるようになっていて
○出発、運転前(車に乗せた瞬間)
○駐車した後(チャイルドシートから下ろした瞬間)
○パパだけ買い物に行ってい時(2人で車にお留守番の時)
必ずといってもいいほど前に行ってハザード等のボタンを押したり、ウィンカーをいじったりします
リュックや大きな荷物を置いていても乗り越えてきます
後ろでYouTubeやゲームさせてもお菓子を食べていても下ろした瞬間に前に行きます
なにか前に来なくなる対策があれば教えてください
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目, 1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
◯出発、運転前は車に乗せた瞬間にチャイルドシートに乗せます。
◯チャイルドシートから下ろすときはバックなど背負ってから最後に下ろす。
◯車にお留守番の時は基本チャイルドシートに乗せたまま待ちます。
これが無理な場合は、後付けのコンソールボックスなど付けられそうですかね?👀
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
最初に乗せて最後に下すのがやっぱり良さそうですね💧
うちの駐車場チャイルドシート側から乗せることが難しいのでシートの 位置を変えてみようかと思います
お留守番時はエンジン切っていて
これからの時期暑くなったりあるかもなのでコンソールボックスも検討してみます!
じっと座っていてくれれば…😓