※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

生花は毎日水変え以外にした方がいい事ありますか?霧吹きはかけた方がいいですか?

生花は毎日水変え以外にした方がいい事ありますか?
霧吹きはかけた方がいいですか?

コメント

いくみ

生花は、水替えと、なるべく葉っぱを水につけない方がもつのと、しおれたりして花首が下がって花が下を向くようになったら、その花の茎の先端を3センチくらい斜めに切るのを気をつけてあげればいいんじゃないかな、と思います😊(*^^*)

あと、茎がヌメヌメしていると良くないので、気づいた時は、水道水でいいので水を流しながらの中でこすってあげるのも良いと思います(*^^*)

あと、銅が入っている水だと長もちすると言われているので、10円玉をひとつかふたつ花瓶に入れておくのも安心かもしれません。

  • いくみ

    いくみ

    霧吹きは、花や葉っぱによるので調べてからの方が安全だと思います。

    どちらかと言うと観葉植物のほうが霧吹きが必要かもしれません。それでも種類によります。

    花びらは、霧吹きすることで厚みが薄くなったり茶色くなったりすることがあるので慎重に判断した方が良いと思います😊(*^^*)

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    十円玉効果昔聞いたことがあります!
    明日ブーケとして届くのですが花瓶1つにまとめて入れるより1〜3本を1瓶ずつ入れた方がいいでしょうか?

    • 4月20日
  • いくみ

    いくみ

    ブーケとして、ていうのは花束のことですか?

    それとも結婚式で使うようなウエディングブーケですか?

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    明日届くのですがこんな感じですね!
    8〜9本入りみたいです💐

    • 4月20日
  • いくみ

    いくみ

    茎のところがよく見えないのでなんとも言いにくいのですが、輪ゴムなどでまとまっているのであれば、それは外した方が良いかもしれないですね。

    花瓶の口がそのブーケの茎の直径に合っていれば、バラけてもデザインが崩れにくいと思います。

    • 4月20日
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

はい、毎日の水替えに加えて以下のようなことをすると、生花がより長持ちします

1. 茎の切り戻し

 → 水を替える時に茎の先を少し斜めにカットすると、水の吸い上げが良くなります。

2. 花瓶の清掃

 → 雑菌が繁殖しないように、花瓶は毎回しっかり洗ってください。

3. 霧吹き

 → 花や葉に霧吹きするのは有効です。特に乾燥しやすい季節はおすすめです。ただし、湿気に弱い種類(バラなど)は控えめに。

4. 直射日光・エアコン風を避ける

 → 暑さや乾燥は花を傷めやすいので、涼しい場所に置くのがベスト。

5. 栄養剤の使用

 → 切り花用の栄養剤(延命剤)を使うと、持ちがぐっと良くなります。

  • ママリ

    ママリ

    コメント詳しくありがとうございます😊
    毎回花瓶を洗うのは水洗いではなく食器洗剤とスポンジででしょうか?
    栄養剤も毎日水換えの都度に入れる感じでしょうか?

    • 4月20日