
手作り離乳食は食べるが、ベビーフードを嫌がる赤ちゃんはいますか。うちの子はベビーフードを食べると吐いたり泣いたりします。フルタイムの仕事が始まるので、ベビーフードが使えないのが辛いです。
手作り離乳食は食べるけどベビーフードは食べないって赤ちゃんいますか?
うちの子がベビーフードを食べるとオェッてしたり途中で泣き出して食べてくれません。
5月から仕事がフルタイムになるのにベビーフードには頼れなさそうで辛いです…
ベビーフード嫌いな子とかいるんでしょうか😭
手作りしかダメとか神経質すぎて感覚過敏とか自閉症なのかなって心配になってきました…
でも市販のお菓子やシリアルなどは食べます…
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じでベビーフード食べなかったです😭ベビーフード便利なので食べて欲しくて、時々食べさせたり、外出の時に使ったりしてだいぶ慣れてきましたが、、今もあまり食べは良くないです。
ピジョンのものか、シチュー系のものならよく食べてくれました!
なのでほぼ全て手作り、お菓子は市販です!
個人的にベビーフードって全部同じような匂いがするので嫌いな子はいるんじゃないかなと思います。

はじめてのママリ
娘がそうでした😇
ベビーフードって大人でもわかるくらい結構独特なレトルトの味するので、赤ちゃんは尚更不味く感じるのかもしれないです😂
感覚過敏とか自閉症とかは関係なく、シンプルに好みの問題だと思いますよー!神経質っていうのともちょっと違う気がします🤔
うちは離乳食期は週末に作り置きして、平日出す時はチンするだけって感じにしてました!
今は大人のとりわけなので一緒に作れてます😌
-
はじめてのママリ🔰
たしかに…ベビーフード私も舐めるとちょっときもちわるって思う時あります😅
私もフリージングしててチンしてるんですけど冷めるまで結構時間がかかるので機嫌損ねて食べてくれない時もあります😢そんな時ってなかったですか?チンするタイミングが難しいです😢- 4月20日
-
はじめてのママリ
熱々だと冷めるまで時間かかりますよね😫
ちっちゃい扇風機で冷ましつつ、麦茶とかで時間稼ぎしてました😂笑- 4月20日

はじめてのママリ🔰
うちの子2人ともベビーフード拒否でした!
ペースト時代はフレーク(お湯で溶かすだけ)とかキューピーの瓶のフルーツ系のやつなら食べてましたが、少し成長して固形が混ざった途端食べなくなりました😇😇
まだまだミルクだけでも大丈夫な時期だと思うので、焦らず食べてくれるものだけで良いと思いますよ!
感覚過敏や自閉症など無縁で現在すくすく大きくなり何でも食べてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
やはり拒否のお子様っておられるのですね!たしかに、フルーツ系とかフレークは食べてくれます😭
肉じゃが弁当とか鳥ささみ雑炊とかめっちゃ美味しそうな名前ついてるのに全然食べないです😂
9ヶ月だけどなかなか後期食に移行できず焦っていたのですがそのように言っていただき救われます😢- 4月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ピジョンとシチュー系ためしてみます!
手作り食べてくれるの嬉しいんですけどいざという時外出中とか食べてくれたらいいなぁって感じですね😂