
コメント

mayuna
10週ですよね?
10週なら着床出血では無いです💦
着床出血は生理予定日前後に見られます💦

さあこ
10週で着床出血はないですね🤔
-
だ。さん
心配です😭
- 4月20日
-
さあこ
鮮血じゃなかったら
そこまで心配はいらないと思います🤔
お腹の痛みなどなければ明日の受診でも
大丈夫だと思いますよ🥺
痛みとかあれば休日当番院を
受診したほうがいいかも💦- 4月20日
-
だ。さん
痛みは全くなく体調もいつも通りです😳明後日が病院なのでそれまで様子見してみるの持って思ったんですが…どうでしょう😭
- 4月20日
-
さあこ
痛みなどなければ明後日の受診まで
自宅でゆっくり安静に過ごす感じでも
いいのは思うのですが💦
明日病院に電話で確認ですかね🥺- 4月20日

ちゃたこ
着床出血は生理予定日より早く確認出来ることが多いです。
今は10週ですよね?それだと着床出血以外の要因な可能性が高いかと💦病院に行かれるのが安心だと思います!元気に育ちますように🙏
-
だ。さん
ありがとうございます😭
でも日曜日だから産院やってないです😵💫- 4月20日
-
ちゃたこ
分娩の取り扱いがある病院なら日曜日も連絡つきますよ!
- 4月20日
-
だ。さん
産婦人科じゃなくて周産期センターに電話してもいいんでしょうか?
- 4月20日
-
ちゃたこ
周産期では電話は繋がったとしても対応できないと思います。産婦人科か産科ですね。
- 4月20日

ママリ
10週になってますけど、胎嚢が見られないくらい早かったなら4週とかじゃないですか?
それなら着床出血もありえますけど…
だ。さん
え?!じゃななんの出血でしょう😵💫
産院に電話して確認しようにも日曜日なのて…
mayuna
産院ってことは分娩扱ってる病院ですよね?ならいつでも電話繋がるはずですよ!出産で入院してる妊婦さん褥婦さんいるし、妊婦さんもいつ陣痛くるか分からないので、電話はいつでも繋がるはずです。
考えられるとしたら、絨毛膜血腫とかだと思います!
妊娠中少量の出血は割とよくあることですよ!
だ。さん
いま罹ってる病院は診察のみ
産むのは連携先の総合病院です!
言い方悪くてすみません😭😭
総合病院の方も産婦人科外来はやってなくてまだ週数も週数だし周産期に電話するのも違うなって思ってしまって🥲
て事はそんな心配するような事じゃないんですかね?
mayuna
絨毛膜血腫なら心配しなくて大丈夫ですが、実際診察しないと原因は分からないので、総合病院に電話した方がいいですよ💦
その為の連携なので💦
私も総合病院での出産でしたが、夜間休日時間外もいつでも電話して診察してもらってましたよ。
だ。さん
産婦人科外来に繋いでと言っていいんでしょうか?😭😭
mayuna
お返事遅くなってしまってすみません💦
今日仕事だったもので💦
もう病院で診て貰えましたかね?😢
今後このようなことがあったら、そちらで分娩予定の〇〇なんですけども、今〇週なんですが出血があって、かかりつけ医が休診なのでこちらにお電話しました。
といえば婦人科に繋いでくれますよ!
だ。さん
お返事ありがとうございます!
そしてお仕事おつかれさまです😵💫
電話したところ救急に繋がれ産婦人科の先生にお話頂けました😳
ピンク色の出血なら大丈夫との事でその後の量が多くなったり色だったり下腹部痛が出てきたらもう一度電話欲しいとの事でしたが出血も質問時の一度きりで腹痛もなく大丈夫だったみたいです。笑
お騒がせしました
ありがとうございます😊
mayuna
ありがとうございます☺️
お電話繋がって良かったですね☺️
出血一度きりならきっとよくある絨毛膜出血ですね!
妊娠中は子宮内や子宮口、子宮頸管は充血してるのでちょっとした刺激で出血しやすいです!
極小量ですぐ止まるようなら問題ないことがほとんどです☺️
とはいえ、妊娠初期は子宮内の環境が目まぐるしく変化している時期なので、体調の優れない日もあるかと思います😌
ご無理はなさらず、お体大切になさってくださいね😌🍀.*