
5歳の娘にワキガのにおいを感じ、動揺しています。治療経験のある方やアドバイスがあれば教えてください。
5歳娘のワキガについて
5歳娘ですが、ワキガっぽくて、既にワキガ特有のにおいを感じます。
母である私もワキガありで、本人の耳垢も湿っているので、ワキガではあると思っていましたが、こんなに早くにおいを感じるとは思わず動揺しています…
治療してあげたいのですが、実際お子さんが治療された方みえますか?
他にも、子どものワキガについて、こんなことあったよーや、本人にこんな伝え方あるよー等あれば教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
手術がいいと思いますが症状があらわれやすい10歳くらいから手術は可能みたいですね🙂
今は親としてケアしてあげるしかないと思います
伝えるなら入学してからでもいいとは思います!
夏場に匂いケアの商品の使い方とか教えてあげるのでいいと思います🙂

はじめてのママリ🔰
私自身がワキガですが、幼少期から実母に「ちゃーんとお手入れしたら大丈夫だよ☺️」と教えられてきました🫶
ワキガが悪いことだと決して伝えないことが重要だと思います。
私は30過ぎましたが、全くマイナスに思ってません😌
小学校に上がる時にはもう自分で制汗剤付けてケアしてました!
臭いがする時は、母が声をかけてくれてました。
それを繰り返して、自分がどのタイミングだと臭いがしやすくなるのかとか、どの制汗剤だと自分は効くのか(効かないのか)を、時間をかけて知っていきました。
今は色んなケアアイテムが出てますが、外から付けるものだけでなく、第一に食生活はめちゃくちゃ重要です。食事だけでワキガはかなり軽減されます。
そして、化繊のものはあまりおすすめしません。匂いが強く出ます。できれば綿が良いです。。
冬場も、出来ればヒートテックは控えると匂いが全然違いますよ☺️
コメント