※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

週の半分以上公園に付き添い疲れちゃったんですが小学2年生、自分で行ってもらっていいですかね、、すごく疲れます、、

週の半分以上公園に付き添い
疲れちゃったんですが
小学2年生、自分で行ってもらっていいですかね、、
すごく疲れます、、

コメント

はじめてのママリ🔰

全然いいと思います
親着いてく理由ないし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、なんかただ座ってるだけに3時間
    無駄に感じて、、

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ疲れますよね…
共感過ぎます。
小1だけど、なんならもう1人で行って欲しいです。。
2年生ならアリだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、
    こんなこと聞いておきながら小1の終わりには1人で行ってもらってたんですが
    それまで公園で居合わせてた、お母さんに参観日でいい顔されなかった気がして
    それももうものすっごく疲れまして…

    • 4月20日
4ママ

いいと思うけど何かトラブルあった時に相手を責めないようにってだけですね。親が見てないとこで起きた話なので相手に何かされたとかあってもそれは公園で自分たちで解決になります。お友達同士のことであれば特に‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、何かあれば自分たちで解決ですよね
    それは重々承知では、あるのですが

    • 4月20日
  • 4ママ

    4ママ

    あとから、年上に叩かれたとか言い出したり、親が怒ってくるとかアウトです。相手の家に連絡、学校に連絡とか、だったら公園子供だけで行かせたらダメですね。
    泣いて帰ってくる日だってあります。それが嫌なら常にそばにいるしかないですね。

    • 4月20日
momo

家から見える距離の公園には
1年生の頃から友だちと行っています😊