
義母が甘いジュースや揚げ物を好んで与えることに悩んでいます。健康面が心配です。
うちジュース禁止じゃないんですが義母が飲ませる種類がほんっとに嫌です。
市販のフルーツオレ、いちごみるく、ピルクル、ヤクルトみたいなねっとりまったりした甘ったるいものばかりです。
普通にりんごとかオレンジとかぶどうで良くないですか?💦
食べ物もやたらと天ぷらや、からあげをあげようとしたり。
太るようなものばかり。
虫歯より太る方が気になります。
義母は70歳代なのに80kg近くあります。
旦那の姪っ子も5歳で30kgあるとか言ってました。
- y(2歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)

ままり
たまにしか行かないようにすれば問題ないかなと思います😊
行っても食事時を避ければなお良いかと👍
5歳の女の子が30キロはさすがに可哀想な気がしますね。親は何も思わないのかな。
そこまで大きいとおそらく太っていると言われたり、体格差もみてわかるでしょうに。
うちの子たちが5歳の時は16〜17キロ、もう小学生ですが30キロなんてまだまだ全然到達しないので尚更切ない気持ちになりますね💦生活習慣病とかも気になります😓
我が子じゃないだけマシだと思ってジジババとの付き合い方を考えていくしかないのでしょうね💦

はじめてのママリ🔰
5歳で30㎏ですか!?それは心配になりますね💦
それらは完全に義母さんの好きなものばかりなんでしょうね😅
やっぱり好きなものは人にあげたくなりますもんね!
断っていいです!私だったら普通に、健康によくないのでやめてくださいって言っちゃいます😅

空色のーと
あー、そういうジジババいますよね…
ほんっと嫌になります。
孫が大事なら、なんで体に良くて美味しいものにしないの?って謎💦
コメント