※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
ココロ・悩み

最近知り合ったママ友が雑談LINEを頻繁に送ってきますが、私はLINEが苦手です。皆さんはママ友と雑談LINEをしていますか。

最近知り合ったママ友、途切れなく雑談LINEしたい派みたいで、おやすみと言って切ったつもりでも必ず朝おはよう!今日は〜みたいな感じで雑談LINEが来てます💦
私はLINEが苦手なのであまりしたくないんですが、皆さんママ友と雑談LINEってしてますか?😖

コメント

はじめてのママリ🔰

うぇ🤮
めんどくさいの極みです😱

園や学校が一緒なんですか⁉️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます!
    一緒なんですよ😥普通に良い方なんですが、LINEを止めちゃいけないと思い込んでるのか?ってくらい明らかに終了してるLINEもなんとか繋げようとしてきて🫠
    そんなにするもの!?ってなってたので感覚が間違ってなくてよかったです😂

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おやすみやスタンプ返信は終わりの合図って思ってます💦

    一緒なんですね🤮そうなると適当にするのも気が引けますよね💦

    行事や参観が近々あるなら、
    これから子供連れて3人で買い出しにいきます💦〇〇のときたくさん話せたら嬉しいです🥹またなにかあればLINEさせてくださーい😌

    とかで終わらせるとか😂

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    やっぱりそうですよね、暗黙の了解だと思ってました😂
    そうなんですよ…ちょっとした時に遭遇してしまうので蔑ろにしづらくて💦
    終わりです!感が出ていいですね😁試してみます!!

    • 4月20日
ママリ

必要なことしか連絡取り合わないです😂
雑談とか面倒くさすぎますね💦
すぐ既読つけたり返したりせず、数時間後とかに返すかもです(笑)

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます!
    私も今まで必要なことだけと思ってたので、カルチャーショック?で😂
    私もそうしてみます💦もしかして私が知らないだけでみんな雑談するものなの?って思ったので違うとわかってよかったです笑

    • 4月20日
ママリン

そんな雑談しないです💦笑
どちらかが最後にスタンプだけになったら終わりの合図って事で次返信しない感じが暗黙の了解になってます。

特別返信しなきゃいけない用事もないのに、おやすみで終わってておはようまでってめんどくさすぎます🤮

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます!
    よかった!やっぱりしないですよね💦笑 初めて会うタイプで😅
    スタンプだけになったら〜、今まではまさにそれです!スタンプ送ったり、おやすみとかまたねとかも無理に繋げてくるから逆にすごいな!?ってなってます😛

    • 4月20日
はじめてのママリ

そういう方いますよね!!
周りにもいるんですが常に携帯見ていて通知ばっかりで、他の人ともその状態というかもう感覚が全く違うんだと思います💦
とりあえず1個1個の返事を遅くして、だんだん返さなくするやり方で会話終わらせています😢
また新しい話題でLINE来るようになったらやり取りスタートするんですけどね...

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます!
    感覚が違う、まさにそうだと思います!
    それが角が立ちづらいですよね。あちらからしたらどうしたのかな?と思うのかちょっと不安ですが、ずっとは雑談できないし💦
    そうなんです😅また新しい話題でやりとりが発生して結局とめど無い感じになってます🥲

    • 4月20日