※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の習い事について相談です。現在2歳11ヶ月の子供がいて、平日はフルタイムで働いているため、土日に体操教室に通わせています。最近スイミングにも興味がありますが、土日になるとお出かけが難しくなるかもしれません。平日フルタイムで習い事をさせている方は、どのようにされていますか?何を習わせていますか?

子供の習い事について質問です。

子供は2歳11ヶ月です。

フルタイムで働いてるので平日の習い事は厳しくて、
土日になるのですが、現在体操教室を通わせています。
最近、スイミングもいいなと思い始めてるのですが
もしやるとしても土日になってしまい、そうするとせっかくのお休みにお出かけしたりするのが難しくなるかなと思います。

平日フルタイムで習い事をさせている方
どのようにしていますか?
また、何を習わせていますか?

よろしくお願いします

コメント

ごごてぃー

会社にお願いしてその日だけ
30分早く出社して、30分早く退社させてもらってます。
バレエ教室通っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    すごい融通の効く会社で羨ましいです😌

    • 4月21日
そうくんママ

基本土日にずっとやらせてましたー。
→最近、上の子は小5なのでやめたり、平日に変えて自分で行くようにしたものもあります。

日曜日は、習い事は午前なので
→最近平日に変えましたが、また下の子が始める時には日曜日にします。平日だと時間遅いので眠くなるので、、

習い事終わりででかけたりしてます。
土曜日も毎週は午前中。
午後は隔週なので、終わりで出かけたり。

習い事は月4なので、月5の時に遠出したりします。
フルで働いてると、買い物や掃除なんかもまとめて週末なんで
毎回お出かけできないし、
お金もかかるし。まあ、習い事もお金かかりますが🤭習い事のがうちは、安くすむ。
→月謝がお安いので。
小学生とかになると、週末どこいく?とかうるさいし
小学生になると施設費、外食費もあがるんで💦

旅行行きたいとかのときは、習い事休ませてます。

  • そうくんママ

    そうくんママ

    土曜日午前→スイミング
    土曜日午後→空手、隔週で金管バンド
    日曜日午前→習字
    月曜日18時半→空手
    ※空手は最近、辞めました。
    習字は、水曜日の19時に変えました。スイミングは、今は下の子だけ。下の子は、スイミングのみ。年長から習字予定で、そしたら日曜日午前に変えます。

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに習い事行ってる方がお金かからないです😂
    基本は土日なんですね!このまま土日でやってみようと思います。

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

日曜の夕方にサッカーさせてます。
予定も組みやすいので良いですよ〜!
スイミングも夕方の時間とかありそうな気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    夕方の習い事で、その後はバタバタしませんか?

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日曜なので先に準備しておいたりして、全然大丈夫です!平日も帰ってくるのは18時過ぎるので同じ感じです💦

    • 4月21日
り

フルタイムで平日早い時間の習い事は無理なので、ここ1年くらい土日に習い事させてます☺️
最初お出かけできなくなるかなあと思い、日曜日の朝スイミング 午後に体操やらせてましたがさすがに疲れて体操でグダグダされてたので分けました!
今は体操やめて土曜日午前に英語 日曜日午前にスイミング 平日夕方17時半以降に学研通わせてます☺︎

振替制度はありませんか?もしお出かけするときはお出かけ優先にしてるので遠慮なく振替してます◎振替のない英語や学研でももったいないなと思いつつ普通に休ませてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    我が家も日曜日の午後に体操なんですが、眠いのもありグズグズで…。
    午前中の枠が空いてなく。
    土日の習い事は午前中にされているんですね🤔
    辞めさせるか、続けさせるか悩んでます

    • 4月21日