※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが抱っこ中はご機嫌ですが、ベッドに置くと泣きます。愛着関係ができていることが嬉しいです。母親を認識しているか気になります。お風呂上がりに顔パック中は眉をしかめます。

生後2ヶ月なりたてですが、抱っこ中はご機嫌でベッドに置くと泣いたり、ミルクが飲みたくてギャン泣きしてるけど近づくと泣き止む、笑うのがかわいくて仕方ないです🥹
当たり前なのかもしれませんが愛着関係がしっかりできてきてることが嬉しいです!
朝〜夜はコンタクト、夜〜朝はメガネなんですがちゃんと同一人物で母親って認識しているものでしょうか?
お風呂上がりに顔パックしている時だけよく眉をしかめています笑

コメント

YYY

笑ってくれるようになると、本当にかわいいですよね🥰
うちの子はコンタクトだろうがメガネだろうが、すっぴんだろうがフルメイクだろうが、ママだと認識していると思います!
匂いでママを識別できるとか聞きますし、見た目じゃないのかもしれませんね♡

顔パックのときもガン見はされますが、多分わかっています😂
念のため、ママだよ〜ってずっと喋りかけています🤣

  • ゆ

    匂いなんですね!すぐ完ミにしちゃって母乳の匂いはないと思うので、できる限りヘアオイルやボディクリームは変えないようにしようと思います笑🙉

    やっぱりガン見されますよね!共通でよかったです笑!

    • 4月20日